明日はいよいよ運動会🏳‍🌈

さわやかな秋空の下、畑や園庭で鬼ごっこやかけっこ遊びを楽しんでいます。

「よ~い、どん!」「走るの楽しい♪ もう一回やりたい!」

何度も走りたがる子どもたちです(*^^*)

 

保育室でも体を動かして遊んでいます。

友だちと一緒だと面白いね!

「向こうまで走ってみよう☆」 「倒されないように力を入れるよ!」

 

年長組のバルーン遊び♪

色々な形に変化していくバルーンは、子どもたちの大好きな遊びの一つになりました。

 

明日はいよいよ運動会。

友だちと一緒に体を動かす楽しさを感じながら遊びたいと思います。

温かい応援をよろしくお願い致します。

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

🌱わかば組 参加参観・運動会ごっこ🚩

9月6日(水)は参加参観・運動会ごっこがありました。

参加参観では、子どもたちの好きな遊びを楽しんだり、おやつを食べたり、日頃の様子を見ていただきました。

 

運動会ごっこでは、親子で体操したり、走ったり、障害物を乗り越えたり…体を動かして遊びました!

お家の方が一緒で嬉しそうな子、いつもと違う雰囲気に戸惑う子、気持ちが高まる子・・・

色んな表情でしたが・・・

ぶーん、飛行機のポーズ✈

 

手を繋いで、いちに、いちに!

お母さんの背中に乗って、よーいどん!

車に乗って出発です!ひっぱって~♪

一本橋を渡りましょう(^^♪

 

親子で触れ合う中で笑顔が見られ、楽しいひと時になりました♡

歩く、走る、登る、掴む・・・いろんな体の使い方を楽しめるようになったわかば組の子どもたち。

これからも体いっぱいに遊んでいきたいと思います!

たくさんのご参加、ありがとうございました。

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

8月 誕生会おめでとうございます👑

 

8月の誕生会の様子です。

<幼稚園部>

1つ大きくなった喜びを感じている8月生まれの子どもたち…♪

”大きくなったら何になりたいか”をみんなの前でお話してくれました。

イルカのトレーナーアイドルなど…いろいろな夢がありますね(^^)/

園長先生からは…

ひまわりの花についてのお話がありました!

「花は、太陽の方を見て咲き…葉は、それぞれがお日様の光や風が当たるように

 重ならないようになっているんだよ。」

「みんなも自分だけではなく、周りの友だちのことも考えられるようになると嬉しいですね」

 

その後は…

♪ひっつきもっつき~♪

できるかな??

頭や背中、足の裏など…友だちといろいろなところをピタっとくっつけて遊びました。

 

保育者からは…

かき氷のプレゼントが🍧

みんなで魔法をかけると、透明のシロップがレモン味に!

最後には虹色のかき氷が出来上がったり…

みんなでいちごやメロンなどいろいろな味のかき氷を食べました。

 

<保育園部>

 

少しドキドキしながらみんなの前に座る子どもたち。

保育者に名前を呼ばれ返事をしたり、好きな食べ物が何かを話したり…

みんなにお祝いしてもらう喜びを感じているようでした♡

 

その後は…

みんなで♪むすんでひらいての手遊びをしたり、動物や乗り物に変身して

お部屋の中をお散歩!

ひこうきでビューン☆

 

保育者からは…

しろくまのパンツのお話のプレゼントが(*’▽’)

 

誰のパンツなのかな~♬

「ねこさんのパンツ!」と言ったり、指を差したり…

楽しそうに見る子どもたちでした。

 

誕生会が終わると…

★給食を食べよう★

みんなでお祝いをしながらいただきました。

「からあげおいしいね!」

 

保護者専用ページにて誕生会の様子が公開されています!

ぜひご覧ください。

 

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

みずあそびしたよ♪ ~わかば組~

プールを前に、キラキラと目を輝かせる子どもたち☆

水の中に手を入れパシャパシャ!

 

「やったー!お水だ~!」「気持ちいい!」

 

少しずつ水に慣れてくると、大きなビニールプールにも入ってみました!

手や足で水をバシャバシャ!「キャー!」と水しぶきを上げ全身濡れながら楽しむ子どもたち(*^▽^*)

遊んでいく中で面白い発見も👀

水に手を入れて持ちあげてみると、水がポタポタ…!

 

袋やペットボトルに入った水や氷を触って、不思議な感触や冷たさも楽しみました♪

 

「これなんだろう…?」「つめた~い!」

 

遊びの中には新しい発見や学びがたくさんありますね!

 

引き続き水遊びや夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

お泊まり保育に行ってきたよ☆~年長組~

7月24日、25日と「新潟県少年自然の家」にお泊まり保育に行ってきました。

 

この日がやってくることを楽しみにしていた子どもたち…♪

さっそくオリエンテーリングに出発です。

 

森の中を進んでいくと…

もんだいを発見👀

グループの友だちや保育者と力を合わせて解いていきます!

周りに目を向けてみると…

大きなありや黒い蝶々を見つけたり、大きな蜘蛛の巣と顔の大きさを比べてみたり

いろいろな発見に心を動かす子どもたち(^^♪

 

他にも…

カブトムシがいたよ!

バッタがいた♬

おもたーい!!顔よりも大きいよ☆

冷たいゼリー美味しいね♡

 

オリエンテーリングで遊んだ後は、

みんなでご飯をいただきます!

いっぱい食べよ~(^^♪

 

外が暗くなると…

みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーの時間です☆

火が少しずつ大きくなっていくのを見て

「明るいね!」「あつい~」と話していました(*^_^*)

 

たくさん遊んだ後は、お風呂に入って

ゆっくり体を休めます…☽

おやすみなさい(*^-^*)

 

翌日、元気に目を覚まし、朝日を浴びながらみんなでラジオ体操を行いました!

まぶしいよ~!!

 

その後は、自然の家の周りをお散歩します(*’▽’)

乙宝寺でお参りをしたり、蓮の花を見つけたり…

このお水美味しいのかな…

新たな発見に目を輝かせる子どもたちでした(^^)/

 

そして…

少年自然の家の方に別れの挨拶をし、

30人みんなで幼稚園に笑顔で帰ってくることができました☆彡

 

自分のことは自分でしたり、みんなで気持ちを合わせたりしながら

過ごしてきた子どもたち…。

「もう一回みんなで行きたい」という言葉も聞かれ、

一人ひとりの心に残るお泊まり保育となったようです♪

 

保護者専用ページにて動画も更新されましたので

ぜひご覧ください。

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

🏮みんなでこどもまつり🏮

みんなで準備をして楽しみにしていた、こどもまつりがありました!

ふじ組さんがお店屋さんをしてくれます😄

さかなつりのさかなを並べたり、「こうやったらできるかな…??」と試してみたり、「こうしたら見やすいよ!」ときれいにおめんや食べ物を並べたり…

最後の準備をして…こどもまつりのスタートです🏮👏

 

始めは、わかば組さんやきのめ組さん、つぼみ組さんやどんぐりさんが遊びます!

「さかなとれる?」

「シールはりますね😊」

「きんぎょとれるかな…」

 

   

 

次の日は、かりん組さん、あけび組さん、もみじ組さんが遊びます!

「お手伝いするよ(*^^*)」

 

「いらっしゃいませ」「どれがいいですか?」「どうぞ、またきてください」などと優しく声をかけてもらって嬉しそうな子どもたちでした!

 

最後は、ふじ組さんがお客さんになり、先生たちがお店屋さんになって遊びます☆

 

「これやりたかったんだ(*^^*)」「楽しいね~」「もう一回いい?」と、思う存分遊んだふじ組さん。

 

 

歌を歌ったり、盆踊りを踊ったり…と、お祭りの雰囲気を感じ楽しんだ子どもたちです(*^^*)

みんなで考え、準備をした“こどもまつり”。 ふじ組さんが率先して考え、園全体で楽しんだ

“こどもまつり”となりました。

これからも楽しかった余韻を感じながらみんなで遊んでいきます。

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

メロディオン遊び ~年長組・年中組~

5・6月に遠藤先生とのメロディオン遊びがありました。

 

メロディオンの扱い方や指使いや新しい曲などを教えてもらった子どもたち。

≪もみじ組≫

♪「つーよいとーさん 1のゆび~」ドードードードドド...

「とぅーとぅー」と教えてもらったタンキングをして優しく吹こうとする姿もみられました(⌒∇⌒)

≪ふじ組≫

♪「わたしのメロディオン きかせてあげよう」ドレミファソソソー

遠藤先生のピアノに合わせて、みんなで弾けた喜びを感じていました(*^-^*)

 

最後には、遠藤先生からミッキーマウスマーチやピタゴラスイッチの曲のプレゼント🎁

聞いたことのある曲を演奏してもらい、嬉しそうな表情でリズムにのっている子どもたちも。

お部屋でもメロディオン遊びしましょうね!!

 

保護者専用ページにメロディオン遊びや遠藤先生の演奏を聴いている子どもたちの様子がありますので、ぜひご覧ください🍀

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

7月 誕生会おめでとうございます👑

7月の誕生会の様子です。

 

☆保育園部☆

「お星さまを探しに行こう!」

「あ!ここにいたよ!」

お星さまと一緒に踊りましょう♬

 

みんなの前に座り、ちょっぴりドキドキしている7月生まれの子どもたち。

大きいお友だちは自分の名前・好きな食べ物など、インタビューに答えていました。

 

保育者からのプレゼントは…雲のお話。

「まぁるい雲がドーナツになったよ」

大きな雲は、ケーキに変身! みんなでお祝いしましょう♪

「☆お誕生日おめでとうございます☆」

 

☆幼稚園部☆

園長先生からは夏野菜のお話がありました。

「暑い夏を元気に過ごす栄養が、たくさん入っています。たくさん食べましょうね!」

 

みんなの前で堂々とインタビューに答えてくれた子どもたち。

コアラの獣医さん・大好きなテレビのヒーローなど…色々な夢がありますね(^^♪

みんなの夢が叶いますように…☆

 

年中組さんから7月生まれのお友だちに「おめでとう!」の気持ちを込めて

歌のプレゼントもありました。

♪そらでえんそくしてみたい♪

 

 

最後はみんなで触れ合い遊び「パン屋さんにお買い物」

「サンードイッチにメロンパン♬」

「いただきます!」コチョコチョコチョ~!

 

給食のメニューは

ごはん・とりにくの塩からあげ・キャベツの和え物・具だくさんみそ汁・リンゴシャーベット

でした!

「りんごのシャーベット、冷たくておいしかったよ♪」

保護者専用ページのインタビューや歌の動画もご覧ください。

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

みんなの願い叶うかな・・・?🌟

玄関の笹飾りを見て七夕を楽しみにしていた子どもたち。

7月7日、七夕のつどいがありました。

 

 

七夕ってどんな日?」「どうして笹に飾りをつけるの?」とペープサートの劇を見たりクイズを楽しみました。

「知らなかった~!」や「知ってる~😊」の声がたくさん!子どもたちが興味を持って聞いているのが伝わります。

自分で作った笹飾りについて学年の代表にインタビューをしました🌟

保育者の質問に1つ1つ自分の言葉で返してくれましたよ♪

  

みんなで「♪ きらきら星 」の触れ合い遊び💛

いっしょにやろ~う!」「いいよ~」と優しい声がたくさん。

お兄さん、お姉さんと一緒に遊べてきのめ・つぼみ組や年少さんも喜んでいました。

 

給食は「ごはん・そうめん汁・三色ひたし・星のコロッケ・すいか」でした😊

「星だよ~☆」「きーらーきーらひーかるー♪」と嬉しそうに歌いながら食べていました!

 

みんなの可愛らしい願い事も、織姫と彦星さんが叶えてくれるかな・・・?

 

※保護者専用ページにて、七夕のつどいの様子を動画で更新しています。ぜひご覧ください(*^-^*)

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

6月誕生会おめでとう♪

誕生会がありました。1つ大きくなったことを喜んでいる6月生まれの子どもたち!

お友だちにお祝いをしてもらいました。

≪幼稚園部≫

 

「雨がたくさん降る季節です。雨は、みんなの飲む水になったり、遊ぶ水になったりします」と話していただきました。

6月も元気に過ごしましょう♪

「水族館の飼育員さんになりたいです」

インタビューでは大きくなったらなりたい夢をしっかりお話していました。

“♪きらきらひかるおそらのほしよ~”みんなで踊るとたのしいね💛

先生からの出し物は “マジック” みんな不思議そうに見ていました

 

≪保育園部≫

みんなでカエルに変身!ピョンピョン カタツムリを見つけたよ♪

「好きな食べ物は?」

「すいか🍉」

お話ができるお友だちは、自分で話をしていました

先生からの出し物は、傘にかくれんぼをしている動物をみんなでみつけました

動物がでてくると喜んでいました♪

 

≪お部屋で給食パーティー😊≫

みんなでお祝いをしながらいただきました🍽️

すてきな夢が叶うといいですね✨

 

 

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

アーカイブ

© 2025 midorigaoka-niigata.com.