3月の誕生会おめでとうございます👑

3月の誕生会がありました。

<幼稚園部>

素敵な冠をかぶった誕生児の入場です。

自分の名前や大きくなったら何になりたいか・・・の話をしたり、

友だちや保育者から、歌や言葉のプレゼントをもらったりしました♪

 

 

 

園長先生からは、みんなが1つ大きくなったことや桜や梅の花についての話…

春の花についてクイズがあり、もうすぐ春がやってくることを教えてもらいました!

 

そのあとは、『なべなべそこぬけ』の触れ合い遊びです。

2人組から、最後はみんなで1つの輪に…成功したかな(^^)/?!

たくさん触れ合えて楽しかったね♪

 

 

保育者からの出し物は『ねこのおいしゃさん』

「にゃー!」とみんなで気合いたっぷりで病気を治してあげました!

 

<保育園部>

わかば組は誕生児がいなかったため、お楽しみ会をしました♪

出てきたカードの中から保育者の写真がでてきて…”好きな物インタビュー”✨

好きな歌や手遊びを子どもたちと一緒に歌いました!

 

「ゆーきがふってきた~♪(雪だるまのチャチャチャ)」

 

きのめ・つぼみ組では3月生まれの誕生会でした。

1年を♪カレンダーマーチで振り返りながら誕生会のスタートです。

誕生児が名前を呼ばれ、ドキドキしながら前に出て座りました。

インタビューにも答えることができました♪

保育者からの出し物は『5つのメロンパン』

様々なお客さんが買い物に来て、最後は誕生児の友だちが買いにきてくれました!

 

給食は≪カレーライス・フレンチサラダ・ミニデザート(豆乳プリン)・ぎゅうにゅう≫です。

 

保育室に戻ってからもみんなでお祝いをしながら給食をいただきました(^^♪

 

★保護者専用ページにインタビュー動画が載っています。ぜひ、ご覧ください!

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

🌸たくさんのおもいでをありがとう🌸~卒園式~

3月21日(金)に 第52回 卒園式 が行われました(*^^*)

 

 

みんなで一緒に鬼ごっこやドッヂボールをしたこと、お泊まり保育や運動会など楽しかった思い出を胸にクラスで集まる最後の日となりました。

園長先生から卒園証書をもらう姿はとてもたくましく、入園の頃からの成長を感じました。

 

みんな大きくなりましたね(^^)/♡

幼稚園での経験を活かして、小学校でも楽しく過ごしてくださいね☆

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

3学期 終業式

園庭のチューリップが芽を出し、春を訪れを感じます。

 

ホールにみんなが集まり、終業式を行いました。

ラジオ体操をして体を動かします。

体操をしたので、今日もたくさん遊べそうですね。

♪みどりがおかに~と一緒に園歌を歌いました。

 

園長先生から、

「1年でたくさんの楽しい思い出が出来ましたね。進級・就学することが楽しみですね。」

とお話がありました。

 

「みんなと遊べて楽しかったです。これからもたくさん遊んで、ごはんを食べて大きくなってください。」と離任する先生から言葉をもらいました。

お別れする先生がいるのはさみしいですが、仲良く遊べたこと…出逢えたことにありがとうの気持ちでいっぱいです♥

 

理事長先生と園長先生たちが作ってくれたトンネルをくぐりました。

 

年長組さんは、みんなで食べる最後の給食でした。おいしいごはんにニコニコです。

保護者のみなさまにも、あたたかいご理解をいただきありがとうございました。

本日は、第52回卒園式です。

たくさんの思い出を胸に、大きく羽ばたいて欲しいです。

 

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

春ですよ~🌸

3月の集会を行いました。

「春になったらどんな動物や植物が土の中から出てくるかな?」や

「暖かくなったらどんな事ができるか」などみんなで考えたりしました。

 

暖かくなると、外でいっぱい遊べるよ🌷

 

春の話を聞いた後は、「きっといいこと待っている」の触れ合い遊びをしました♪

友だちと手を繋いでクルクル回ったり、手をたたいたり・・・

いろいろな友だちと遊ぶ事ができて楽しかったですね♡

 

名前を教えてください♪

 

好きな色は・・・ピンクだよ★

 

今度戸外へ春探しにでかけましょうね。

どんな『春』が見つかるかな?

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

年長さん・・・ありがとう💛 ~ありがとうのつどい~

招待状をつけた年長さんがホールに入場し、ありがとうのつどいが

始まりました。

集いでは・・・

年長さんが「幼稚園で楽しかった事」や「ありがとうを伝えたい人」の話をしたり

それぞれの学年から歌のプレゼントを送ったり・・・♡

 

「ありがとうを伝えたい人は、給食の先生です」

「お泊まり保育に行った事が楽しかったです」

「みんなで鬼ごっこをした事がたのしかったです」

 

年長さんからの歌「たいせつなたからもの」は子どもたちが

聞き入ってしまいましたね☺

 

そして、みんなで触れ合い遊びもしました♪

「お店屋さんにいこうよ!」のナンバーコール。

 

先生たちも一緒に“だいこん” “さくらんぼ”などの文字数に合わせてグループを作ります。

 

ホールでの集いの後は、ステーションに分かれて年長組さんと一緒に給食を食べたり、一緒に遊んだりもしました。

 

そして最後には、年少・年中組さんからフォトフレームのプレゼント♪

みんなで心を込めて渡すことが出来ました。

 

すると年長さんからもプレゼント!!

折り紙で作ったかわいいペンダントを喜んで受け取っていました☆

優しい年長さんと一緒に過ごせるのももう少し。また一つ楽しい思い出を増やすことが出来て、素敵な時間になりました。

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

2月の誕生会おめでとうございます👑

2月生まれの誕生会がありました。

〈幼稚園部〉

園長先生からは、春のお話がありました。

外には、まだ雪がありますが春が近づいています。

雪の下で春を待っている植物もあります。戸外に出たら身近な春を探してみてください。

お話の後は、名前と大きくなったらなりたいものをインタビューしました。

「ネイルの人」「パトカー」などなりたいものを話してくれました。大きくなったらなりたいものになれるといいですね

 

みんなで「幼稚園クイズ」をしました。

「ロディちゃんは何色があるでしょう?」「幼稚園の階段の階数は何段でしょう?」

「給食のお皿に書いてある動物はなんでしょう?」などのクイズをしました。

なかなか難しいクイズもありましたが、楽しんでいる子どもたちでした😊

 

 

〈保育園部〉

~わかば組~

わかば組では、名前を呼ばれると元気よく「はーい!」と返事をしたり自分の名前を教えてくれたりしました😊

みんなからお祝いの歌や言葉をもらうと嬉しそうに笑顔になっていましたよ。

 

 

~きのめ組・つぼみ組~

きのめ組、つぼみ組の誕生児のインタビューでは、「3歳です」「みかんが好きです。」などと元気な声で教えてくれました。友だちに「おめでとう」と言ってもらうと少し照れながらも嬉しそうな表情をしていましたよ。

 

 

保育者の出し物では、動物が出てくると「あ!」と指をさしたり、「あ、そこにいるよ!」「見えた!」と教えてくれていました。最後にみんなで息を力いっぱい”ふー”っと吹きかけている姿が可愛らしかったです

 

 

今日の給食は、わかめご飯・鶏肉のから揚げ香味ソース・春雨スープ・付け合わせ茹で野菜・レモンゼリーでした。

 

 

友だちと「おいしいね」「おめでとう」と言いながら給食を食べている子どもたちが微笑ましいですね😊

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

みんなでおでかけしてきたよ♪ ~年少組~

3月6日にいくとぴあの動物ふれあいセンターとこども創造センターに行ってきました!

 

今日バスに乗るんだよね♪」「早くお弁当食べたいよ!」とニコニコで登園してきた子どもたち。バスに乗って出発です!

 

動物ふれあいセンターに着くと、モルモットやうさぎたちが待っていました。

小っちゃくてかわいい~♡

カピバラさん(お風呂)気持ちよさそうだね~

ごはん食べてる!」「おいしいのかな??

かわいらしい動物たちに興味津々です。

 

こども創造センターでは…

虹色の滑り台を滑ったり

山を登ったり降りたり

ままごとをしたり

気になった場所・物で遊ぶことを楽しみました。

幼稚園とは違う遊具や玩具で友だちと一緒に遊べることを喜んでいました♪

 

たくさん遊んだら、ずっと楽しみにしていたお弁当です!

たまごが入ってるんだ♪」「おいしい!

いつもと違うところで食べるお弁当は、よりおいしく感じますね。

 

楽しい時間を過ごすことができました(⌒∇⌒)

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

楽しいひなまつり🌸🎎🌸

3月3日にひなまつりのつどいがありました。

ホールに集まった2歳から年長組までの子どもたち(^^)

 

ひなまつりについての由来を保育者が話したり、ひなまつりクイズをすると…

「知ってる!お雛様とお内裏様は結婚式をしてるんだよね♡」

「菱餅は四角い形だよ!」「はまぐりのお吸い物、のんだことあるよ!」

と、知っていることを話していました。

 

 

みんなが作ったひな人形制作をクラスを代表して話してもらいました。

「のりでペタペタしました☆」「ストローでふーってして作りました!」

「自分で描いて切りました。」「着物が気に入っています♡」

 

みんなで『ひなまつりチャチャチャ♪』の触れ合い遊びをしました♪

異年齢で2人組を作って…

「おまつりチャチャチャ♪おまつりチャチャチャ♪」

 

最後は一緒に遊んでくれてありがとうのタッチ♡

「楽しかったね♪またやろうね(^^)」

 

そのあとは異年齢保育(ステーション)で遊びます(/・ω・)/

三人官女、五人囃子のように友だちと集まれるかな?

「やった!集まれたね♪」

 

一緒に遊んだ友だちのトンネルをくぐるよ~(^^♪

 

給食も一緒に食べました(*^_^*)

 

わかば組さんも、給食美味しいね(*^-^*)♡

 

給食のメニューは、わかめご飯、からあげ、ごまあえ、すまし汁、フルーツゼリーでした✿

 

保育園部では…(^^♪

冠や烏帽子に好きな模様をぐるぐるお絵描き(^^)/

 

可愛いお内裏様とお雛様になりました♡

一年間、子どもたちが元気いっぱい過ごせますように…(*^^*)

 

保護者専用ページに、ひなまつりのつどいでの制作インタビューの様子を掲載しています。

ぜひご覧ください☆彡

 

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

お楽しみクッキング🧁~ふじ組~

みんなでたくさん遊んだこと、一人ひとりが大きくなったことをお祝いしてクッキングをしました☆

クッキングをすると知ってから、とても楽しみにしていた子どもたち(*^^*)

お楽しみクッキングスタートです☆彡

 

 

まずは生地をまぜます~(^^♪

「まぜまぜ~♪」

「次、私の番ね(^^♪」

「おさえててあげるね(*’▽’)」

「トロトロになってきた~!」

 

まざった生地にチョコチップを入れて、自分のカップに生地を流します(^^)/

「こぼさないように、そーっと…」

「もういいにおいがする♡」

「このくらいでいいかな?」

「食べるのが楽しみだね♪」

 

調理員さんに焼いてもらいます(*^^*)

「おねがいします!(^^)!」

「これからオーブンで焼きますね。楽しみにしていてね☆」

 

 

 

焼きあがりました☆彡

「いいにお~い(*’▽’)♡」「はやく(*^-^*)」

 

出来上がったカップケーキはおもしろい形がたくさん(*^-^*)

「ぞうさんみたい🐘」

「僕のはカメみたいだよ🐢」

 

カップケーキは給食を食べた後のデザートに♡

「(給食)食べ終わった!いただきま~す!」

「見て!チョコチップたっぷりだよ☆」

 

「あま~い(*^-^*)」

「美味しくできたよ(^^)/」

 

クッキング大成功\(^^)/☆彡

ふじ組でお祝いができてよかったね♡

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

発表会ごっこ楽しかったね😊【きのめ組、つぼみ組】

先日は、発表会ごっこと参加参観に参加いただきありがとうございました。

おうちの人と一緒に遊ぶことができ、嬉しそうなこどもたちでした😊

【きのめ組】

 

 

「これください!」「はい、どうぞ」

 

【つぼみ組】

 

 

「シャワーだよー」「ジャージャー」

 

保護者専用ページに動画がありますので、是非ご覧ください。

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

アーカイブ

© 2025 midorigaoka-niigata.com.