冬眠から目覚めた「カメ」

当園の「カメ」は、けやきの枯れ葉を布団にした水槽で冬眠をします。

4月中旬、鼻をピクピク、パチッと目を開けるしぐさを見せておりました。

新しい季節の訪れを待ち遠しく、私たちに知らせてくれていたのですね。

DSCN1394

まず、「カメ」にとっては、「食欲の秋」ではなく、「食欲の春」と言えましょう。

冬眠中はヌクヌク寝ていたんですものね・・・。ごはんは、おいし~い!

身支度を済ませた年長さんが、「カメさんおはよう」とえさをあげる係を進んでやってくれています。

保育者がすり切り1杯ね、と4人程で分けてあげています。

「カメの口のそばに手を近づけないで」「美味しく食べてね」「目を開けて見ているよ!」と口々に会話が弾んでいました。

お互い「命」あるものに感謝です。

当園後の朝の一コマです。

DSCF3288 IMG_0387

幼稚園の皆さんありがとう~カメより

園長

 

投稿日: | カテゴリー:カメ日記,園からのお知らせ

澄みきった空、緑一杯の公園に、トランペットの音色が響くひと時

幼稚園のカメさんも、暖かくなり、そろそろ目が覚めたようです。

毎朝、顔をのぞかせ、子どもたちの登園の様子を見守っています。

IMG_0271

昨年の秋、有楽3丁目自治会様の厚意で、子どもたちは町内の方と「チューリップ」と「クロッカス」の球根を植え付けさせていただきました。

4月25日(月)は、咲き誇る「チューリップ」「クロッカス」を見ながら中村様のトランペットのやわらかい音色に合わせて、童謡、クラシック、アニメソングなど…演奏を聴かせてくださいました。

DSCF3669 DSCF3671

子どもたちも自然と声を出し合って歌いだし、新緑の中、心地よいひと時となったことに、感謝を申し上げます。  園長

投稿日: | カテゴリー:カメ日記,園からのお知らせ

28年度がはじまりました

子ども一人ひとりを迎えて28年度緑が丘幼稚園始業式が行われました。

進級した一人ひとりの中では、ちょっぴり寂しさが伺える表情も見られましたが、ケガもなく始業式が行えたことは、保育者たちもとっても嬉しいです。園内、やさい園、公園などで、いっぱい汗をかいて笑って遊びましょうね。玄関のカメさんも、みなさんの登園を喜んでいるようでしたよ!

IMG_0127

始業式では、全園児でラジオ体操で体をほぐし、わらべ歌の「表現遊び」、“春の輪唱”のうたを声を合わせて歌い、心なごむ始業式となりました。

IMG_3982IMG_3980

保護者の皆様には今年度もよろしくお願いします。 園長

投稿日: | カテゴリー:カメ日記,園からのお知らせ

アーカイブ

© 2025 midorigaoka-niigata.com.