ぺったんこ…ぺったんこ…(^o^)
「お正月も近づいてきて、新しい年を迎える準備をする季節になりましたね。」
「日本では、大掃除をしたり鏡もちを飾ったりしながら新しい年の神様を迎えます。」
「今日は、みんなでもちつきをして、おもちをいただきましょう。」
保育者の話を聞いて、もちつきかいが始まります。
大きな臼に重い杵…道具を見ただけでも「はやくおもちが食べたいな~」と子どもたちの声が聞こえてきます(^o^)
もちつきの歌をみんなで歌って嬉しそう♪♪♪
おもち屋さんから届いた蒸したもち米、ふたを開けると白い湯気と一緒にいいにおいが~~~(^u^)
「わぁ~!!」思わず歓声が響きます☆
まずは、バスの運転手さんが『よいしょ、よいしょ』とめつぶしをしています。次は”ぺったん、ぺったん”ともちつきです。
おしりの下からドスン…ドスン…と振動が伝わってきます!
いよいよ、年長さんがはっぴを着て、もちつきしますよ!!!
「わぁ~おもしろい!」「もっとやりたい!」・・・面白そうですね。
「まっしろのおもちだね~」
保育室には、給食も届き雑煮汁の中につきたてのおもちを入れていただきます。
「いただきます」「このおもち…のび~る!!」
たくさんの美味しそうな笑顔に保育者も嬉しく、にっこり(^o^)
「ちからもちになったよ!」たくさんおかわりもして、おなかいっぱいになりました。
12月も残り少なくなってきました…みんなで美味しいおもちを食べて、来年も笑顔で健康に過ごせそうです☆
日本の年中行事と共に様々な体験を通して“命のありがたさ”そして“食への感謝”を一人ひとりの子どもたちに感じてもらえると嬉しいです。
投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ