運動会~年少・年中・年長~

10月4日(火)に北地区スポーツセンターで運動会がありました。

 

↓『かけっこ』

 

広々とした体育館で、みんながゴールに向かって力強く走る姿が…!!

 

↓『年中リズム遊戯〈勇気100%〉』

友だちと一緒に動きを揃えて、

“そうさ~100パーセントゆうき~(^^♪ ” 大好きな曲で踊った年中さん☆

 

↓『年少リズム遊戯〈ハグしちゃおう!!〉』

ジャンプしたり、手を交互に前に出したり…!

みんなで一緒に楽しく踊りました(#^^#)

 

↓『年長パラバルーン〈HIMAWARIHAPPY〉ソーラン節』

大きなパラバルーンを使って、

音楽に合わせながら身体いっぱい表現していた年長さん(#^^#)

「ソーランソーラン!!」と迫力のある掛け声、1つひとつの大きな動き、

思いを込めて表現する姿に感動しました😿

 

↓『年長組体操』

  

クラス全員で花火を表現したり、橋を作ったり✨

「やー!!」という元気な声が体育館中に響き渡っていました(*^-^*)

 

↓『年長組全員リレー』

チームのみんなで力を合わせてバトンを渡していきます。

“次の友だち“にバトンを渡すぞ!” “アンカーの友だちまで繋ぐよ!”

という気持ちが見ている人にまで伝わるレースを見せてくれました。

追い越して、追い越されて…

‟がんばれ!” ‟もう少し!” と会場のみんなが熱い気持ちになった全員リレーでした🔥

 

 

友だちと一緒に心を合わせながら最後まで力を出し切りました!

これからも友だちと一緒にたくさん体を動かして遊びましょうね😊

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

からだを動かして遊ぼう!~きのめ組つぼみ組 運動会ごっこ~

日々、体をいっぱいに使いながら遊んでいる子どもたち。運動が大好きです!

保育者の真似をしながら、のびのびと遊んでいます★

「いちに、さんし♪」

みんなでラジオ体操やダンスをしています♪

体がぐ~っと伸びると気持ちがいいね!

こんな動きもできるかな(*^^*)

 

かけっこも大好きです!

「いちについて、よ~い…」

 

どん!

とうちゃくー!」「はやかったでしょ!」

最後まで走れた喜びを感じたり、思いきり走る楽しさを味わっている子どもたちです(^^)/

 

10月18日はつぼみ組、19日はきのめ組の運動会ごっこです。

子どもたちはお家の方が来てくれることを楽しみにしています(*^^*)

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

どのぶどうにしようかな・・・🍇??

「明日は遠足だね!」「大きいぶどう取るんだ♡」と

遠足を心待ちにしていたふじ組さん。

 

ぶどう園に到着すると・・・「すごい!ぶどうがたくさんある!!」と

驚いたり、「どうしてぶどうは、頭の上にできるの?」「葉っぱは

チクチクしますか( ゚Д゚)?」とぶどう園の方に聞きたくさん教えてもらいました。

 

ぶどう狩りスタートです☆

自分の気に入った物を見つけてチョッキン✂

これ、おいしそう♡

収穫した物を持つと匂いをかいだり、重さにびっくりする子どもたちでした。

お家に帰ってママとたべよう🥄

 

公園に移動し、お弁当をいただいたり、

みんなで体を動かしたり、虫探しをしたりして遊びました!

 

ここ(坂道)おもしろそう!と友だちとコロコロコロ転がったり・・・!

この葉っぱ・・・ワニの口みたい

大きいバッタ初めてみた!

 

またみんなでお出かけしましょうね🍇

 

保護者専用ページに動画が更新されました。

ぜひ、ご覧ください。

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

バルーンをして遊んだよ♪

年長さんが遊んでいるバルーンや踊りに合わせて

体を動かしながら見るわかば組・きのめ組・つぼみ組・

年少組の子どもたち・・・!

お客さんになって見に来てくれました☆

あれ??年長さんバルーンの中に隠れちゃったね♫とびっくり!!

あたりをキョロキョロする可愛らしい姿もありました。

 

年長さんの遊びを見終わった後は、みんなで一緒に遊ぼう☺

バルーンのトンネルをくぐったり、膨らんだバルーンの上を

一生懸命歩いたり・・🌈

うわ~😊と声をあげて喜んでいました。

みんなが通りやすいように、精一杯うでをあげる年長さん!

 

歩けるかな・・・?

遊んでいると、小さなお友だちが・・・❤

「こうやってギュって持つんだよ♡」「1・2・1・2って洗濯するんだ~」など

優しく遊び方を教えてあげる年長さんでした!

 

遊び終わった後・・・

「ぼうし(バルーン)の中にはいった~」「お兄ちゃんかっこよかった」などの言葉も!

また一緒に遊びましょうね♩

 

保護者専用ページに動画が更新されました。

ご覧ください。

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

水あそび楽しかったね!~わかば組~

水遊びをたくさん楽しんだわかば組さん♪

水の中に手をいれてパシャパシャ!

 

冷たくて気持ちいいね~

 

水にも少しずつ慣れ、大きなビニールプールにも入りました!

手や足で水をバシャバシャ!勢いよく水しぶきが上がると「キャー!」と楽しそうな声が(*^▽^*)

水風船やペットボトルを使って遊ぶ姿も…

”水の中に入れるとブクブク泡が出てくる!” ”水風船ぷにぷにしてる!”

色々な発見がありました👀

水にたくさん触れ、心地よさを感じることが出来ました!

水あそび道具の準備などご協力ありがとうございました。

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

ペタペタ…楽しいね(*^^*)~年少組~

屋上で絵の具遊びをしました(*^^*)

白い大きな紙と緑色、赤色、青色、黄色の絵の具を見て、

早く遊びたいな~♡」と目をキラキラさせる子どもたち♪

 

さっそくみんなで遊びましょう~!

最初は、「触っていいのかな…」と様子を伺っていた子どもたちですが、

保育者が触っているのを見てそっと絵の具を触ってみます♪

すると…「ぬるぬるしてる!!」「(紙に)手がいっぱいだよ」など

ペタペタと紙の音が聞こえてくるほど夢中になって遊ぶ様子が★

一人ひとりが気持ちを解放させながら遊んでいました(^^♪

見てみて!!

たくさん遊んだ後は、絵の具がついた手を

保育者や友だちと見せ合いっこしていました(*’▽’)

 

保護者専用ページでは、動画も公開していますので

ぜひご覧ください☆

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

うんどうかいごっこ~わかば組~

9月14日(水)にわかば組のうんどうかいごっこがありました。

みんなで行進して始まりました♪

「いっちに!いっちに!」

⇓ 『ペンギン体操』で体をほぐしましょう🐧

“大きく息を吸って~はいて~”

⇓『かけっこ』

「〇〇さん」

「はーい!(^^)!」

名前を呼ぶと元気よく返事をする子も(*^-^*)

お家の方と一緒に走ってゴール🚩

⇓『海にはどんな生き物がいるかな?』(親子競技)

(うみのなかにはいったよ~(*’▽’) )

「イカさんごはんをどうぞ♡」

「(山を登ったら海から出られたよ!!)」

お友だちからの応援にニコニコ(o^―^o)

⇓『あそぎゅー』

「ゆ~らゆ~らゆらゆら~~🐘」

(ゾウさんになりきっています♪)

お家の方といろいろな動物になることができて嬉しそうな子どもたちです♡

 

最後は「たくさん遊べて楽しかったね」などみんな笑顔でお土産を貰いました☆

 

お家の方と一緒に体を動かしたり触れ合ったりして遊ぶことができて楽しかったですね。

これからもたくさん体を動かして遊びましょう(*^^*)

 

保護者の方もお忙しい中、ご参加ありがとうございました。

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

みんなで公園までお散歩(*^^*) ~年少・年中・年長組~

異年齢で手を繋ぎながら、公園までお散歩へ♫

大きいクラスのお兄さんお姉さんは、車道側を歩いてあげたり、

まっすぐ手を挙げて横断歩道を渡るお手本になってくれたりと、

頼もしい姿を見せてくれました(^^)

「いっぱい歩いたね!お茶や水がおいしい~(*^▽^*)」

太平公園では、年中・年長さんが鉄棒をしていると、

年少さんも「面白そう!」とぶら下がって真似をする姿が!(^^)!

また、面白い木の幹や切り株を見つけると、「こっちに面白いのあるよ!」「本当だ!」

と、驚きを共有していました。

 

西公園ではどんぐりや椿の実が落ちていて、

「どこにあるかなぁ…?」「おいで!こっちに落ちてるよ♪」

「見て!こんなに見つけたよ!」「よかったね(^^)/」

「こんな形のどんぐり見つけたよ!」「大きいね( ゚Д゚)」

などと異年齢で交流しながら、宝物を見つけた嬉しさを感じていました。

気持ちの良い青空の下、秋の自然の中で思い切り遊んできました♪

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

かめさんのお散歩!一緒に遊んだよ♪~年中・年少組~

いつも水槽の中から子どもたちを見守ってくれているかめさん。

「もっと仲良くなりたいね♪」「広い外にも連れて行ってあげようよ!」

と散歩をさせることに(^^)/

 

近くでよく見てみると…

・顔には黄色い模様が入っている

・鼻先がとんがっている

・爪は恐竜の牙のように鋭い

・甲羅の真ん中は縦に線が入っている

などなど…様々な発見があり、気づいたことを伝え合っていた子どもたちです☆

 

英語遊びのビリー先生も、一緒に遊びました(^o^)

「かめは英語で何ていうのかな?」

「恐竜みたいだね!」「かわいい♪」

「下ろしてみよう☆」「かめさん、待って待って!」

「トンネルを作ってみよう!」「わ~こっちにも来てくれた♪」

「遊んだ後はしっかり手洗い、消毒をしましょう☆」

 

別の日には年少組さんも一緒に遊びました。

手の平でなでなでしたり、恐る恐る指先でちょんっと触ったりと、子どもたちの反応は様々です(^^)

 

「優しく触ってみましょう♪」「かめさん、どこにいくのかな?」

「お散歩楽しそう☆」「ながーいトンネルができたよ!かめさん、おいで♪」

「また遊びたいね♪」「かめさん楽しそうだったね!」と話していた子どもたち。

身近な生き物に触れる中で親しみを持ち、より一層愛着が沸いたことでしょう♪

かめさん、また遊びましょうね(^^)/

 

保護者専用ページに動画があります。ぜひご覧下さい。

投稿日: | カテゴリー:カメ日記,園からのお知らせ

おいしいドーナツを作ろう☆ ~年中組~

おままごとが大好きなもみじ組さん。月刊誌に載ったお店屋さんごっこに

「やってみたーい!」「みんなで作ろうよ!」との声が♪

さっそくドーナツ作りが始まりました。

 

上下を切った封筒をくしゃくしゃ縮めていくと…ドーナツの形に(^_^)v

上に絵の具を塗るとどうなるかな?

「チョコドーナツにしようっと☆」「私はイチゴチョコが好き♪」

おいしそうなドーナツができあがりました!

 

折り紙で子どもたちが考えながら魚を折り、トレイに入れると…まるでお店に売っているみたい!

お店屋さんごっこをするのを楽しみにしている子どもたちです(^^)/

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

アーカイブ

© 2025 midorigaoka-niigata.com.