一緒に遊ぼう!~つぼみ組~

つぼみ組に、お家の方が遊びに来てくれました!

みんなで朝の挨拶をしましょう(^^)/

「おはようございます♪」

いつもとは違う広くなった保育室に少しドキドキ、そわそわ…していた子どもたちでしたが、

お父さんやお母さんの膝に乗ったり手を繋ぐと表情も穏やかになってきました(*´`)

お母さんの手ってあったかいね☆彡 今日はたくさん触れ合って遊びましょう♪

 

「おふねが、ぎっちらこ♪ ぎっちらこ♪」

お父さんやお母さんの膝の船に乗って、海に行こう~!

大きな船だから遠くまで行けそうだね!

「お母さん、大きい船にして~♪」

「見て!魚もいるよ★」

抱き上げられたり抱きしめられたりして、わくわくしている子どもたちです★

 

たいへん~!大きな波が来たよ!しっかりつかまってねー☆

膝を上下に動かしたり体を揺らして波を表現します。

体全体がゆらゆら揺れて本物の波みたいだね(*^▽^*)

 

船から降りた子どもたち!

不思議な島についたみたい。手がくっつくよ~!

「どこどこ、くっついた~みんなのおててがくっついた♪お母さんのあたま!」

「今度はお尻にくっついたよ!」

「お尻ってどこかな~?」

「お母さんの頭に届いたよ!」

「ごろ~んてしたらお尻にタッチできるんだよ!」

「お父さんのおなか、あったかいなぁ~」

 

お家の人に触れたり触れられたり・・・

からだと心のあたたかさを感じた子どもたち。

親子でたっぷりと触れ合うことで子どもたちは安心し、

また園でもたくさん遊べるのですね☆彡

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

親子サークル どんぐり遊びの会

こどもはかぜのこ!

晴れ間を見つけては、戸外に出て体を動かしているこどもたちです。

 

どんぐりさんも、元気に遊びに来てくれています。

 

≪親子遊び≫

親子ですりすり‥‥(^_-)-☆

気持ち良さそうですね♪

ぴんくきいろみずいろむらさき・・・

色とりどりのスカーフに、みんなウキウキ…心が躍ります。

ゆらゆらきれいな布の中では…

にこにこ笑顔!

思わず走ったり…ジャンプしたり…体を動かしたくなっちゃいますね。

 

♡誕生会おめでとう♡

10月11月生まれのお友だち おめでとうございます!

たくさんの愛情に包まれて ゆっくりゆっくり大きくな~れ♡♡♡

 

≪英語あそび≫

子どもたちの耳はとってもいいので先生の発音をそのまま、真似できるのですね(#^^#)

touch!

お人形さんとあいさつできました。

 

遊びがいっぱいの親子サークルです。

保護者のみなさまが自由に語り合い、情報交換の場としてもご利用いただければ嬉しく思います。

ぜひ遊びにいらしてください(*^。^*)お待ちしています♪

 

【どんぐり遊びの会 12月の予定】

12月10日(木)表現遊び

きのめ組さん・つぼみ組さんと一緒に遊びましょう

12月18日(金)腹話術・読み聞かせ・12月1月誕生会

時間 9:45~11:00頃まで

場所 緑が丘幼稚園ホール

0歳~未就園の親子どなたでも参加できます。

 

 

投稿日: | カテゴリー:どんぐり,園からのお知らせ

カメさんおやすみなさい☆彡~冬眠~

いつも水槽の中で遊んでいるカメさん(*’▽’)

雨が止み、晴れた日に外に出てお散歩をしました♪

カメさんが外に出ていることを知った子どもたちが集まってきて一緒に遊びます(^-^)

 

こんにちはカメさん

トンネルくぐっていいよ~(*’▽’)

爪が長いね

カメさんを近くで見ることができ、子どもたちも嬉しそうでした(^^♪

カメさん、あったかいかな(*^^*)

 

そしてだんだんと食欲がなくなり、眠そうにしていたカメさんは、あたたかい葉っぱのお布団に包まれ眠りそう…♪

子どもたちも葉っぱをかけてあげました。

 

 

春までぐっすり…おやすみなさい☽

起きたらまた遊ぼうね(#^.^#)

 

 

投稿日: | カテゴリー:カメ日記,園からのお知らせ

春になったら・・・♡  わかば組1歳児

先日、みんなでチューリップの球根を植えました。

 

初めて見る球根に興味津々で、じーっと見つめています♪

「皮がついてるね~」と気付いたり、ぺりぺりめくろうとしてみたり・・・

 

穴の中に優しく球根を入れ、寒くないように土の布団をかけて・・・

 

保育者と一緒に、みんな植えることができました!

 

「おおきくなってね♡」と声を掛けてあげる子や、

♪「チューリップ」の歌をうたい始める子もおり、心が温かくなりました(^▽^)/

春がとっても楽しみです。

みんなもチューリップのようにおおきくなってね♪

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

「うんとこしょ・どっこいしょ」

 

10月26日にさつまいも掘りへ行ってきました。

観察をするたびに「さつまいもちゃん大きくなっているかな?」と子どもたちは収穫を楽しみにしていました。

「おいもさんどこにいるんだろう・・・?」

「じゃーん!ここにたくさんあったよ~!☆」

 

「こっちに大きなおいもがいっぱいあるよ~(^-^)」

子どもたちは両手で土を掘って、奥深くに眠っていたさつまいもを起していました♪

降園時には、収穫したさつまいもを大事に持ち、「お母さんにプレゼントするんだ~♡」と嬉しそうに話している子どもたちでした(*^-^*)

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

生活展のお知らせ🍂

いよいよ7日(土)は生活展です(*^^*)

日々、自然の中で、友だちとイメージを膨らませて遊んだり、保育者と一緒に自然物に触れたりしてきました。

 

「カメさん、おはよう☀」

 

「公園で遊ぼうよ」…年中さんの人形劇が始まりました(^^♪

 

造形遊びやお絵かきなど、一人ひとりの自由な発想で遊びが膨らんでいます。

 

当日は、心のこもった作品や子どもたちが園内外で遊んでいる様子の写真などをご覧ください♪

 

※今年は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、在園児、未就園児の会参加者とそのご家族2名までと制限させていただきます。遊びの部屋はありません。楽しみにしてくださっていた方には申し訳ありません。ご理解くださるようお願いいたします。

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

フカフカしてるね(^^)~年少組~

さつまいもの収穫前に子どもたちと野菜園に遊びに行ってきました(*’▽’)

野菜園に着くと・・・

畝の所をみんなでかけっこ遊び♪

さつまいもの蔓にひっかからないように走っていました!

やっほ~(^^)

待ってよ~!

 

さつまいもさんに挨拶をしましょう~♪

おはようございます♪

おはようって声が聞こえてきたよ(*^_^*)

外での挨拶も気持ちがいいですね!

 

子どもたちから「歌を聞かせてあげるのはどうかな?」という声が(*’▽’)

これっくらいの♪ お弁当箱に♪

みんなでお弁当をご馳走しました❤

 

お腹がいっぱいになったら…

空がきれいだね

フカフカしてるね

さつまいもさんのお布団にみんなで寝転びました(*’▽’)

 

葉っぱに穴があいてるよ

不思議そうに見つめる子どもたちでした♪

 

観察の後は…

みんなでバナナ鬼をしました(^-^)

先生たちが食べちゃうぞ~

体を動かして遊びます(*’▽’)

捕まった子はバナナに変身!

バナナ鬼をする中で友だちに助けてもらいながらみんなで一緒に体を動かす楽しさを感じているようでした♪

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

衛生用品等の購入について

新潟市から、新型コロナウイルス感染拡大防止対策支援事業補助金の交付を受けて衛生用品を購入します。

今後も感染防止のため、努めていきます。

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

親子サークル ★どんぐり遊びの会★

秋晴れの気持ちの良い日が続いています。

戸外でたっぷり遊び込める良い時期ですね。

今月もたくさんのどんぐりさんが遊びに来てくれました。

【年少さんと遊ぼう】

手をつないでもらって嬉しいね♡

新聞ビリビリ!…ん?だれかな?

様々に形を変える新聞紙の感触を楽しんでいる子どもたち。

たくさんのお友だちと遊んで楽しかったね♪♪♪

 

【戸外遊び】

お天気の良い日に中央公園に遊びに行きました。

好きな箱をひとつ選んで、いってきま~す!

葉っぱや、木の枝、松ぼっくりなどなど…

自然の宝物がたくさん(#^^#)

お母さんと一緒に、お弁当作りです☆

戸外で、子どもたちの心は解放され、キラキラ可愛らしい表情がたくさん見られました。

嬉しさが伝わってくるようですね。

 

【さつま芋ほり】

うんとこしょ…どっこいしょ…🍂

大きなおいもが見つかったかな?

砂遊びも面白いね(#^^#)

みんなで掘ったおいもをおみやげに…

(^_-)-☆美味しく食べてくれたかな?

 

【紙芝居】

あたたかい語りで、紙芝居を見せていただきました。

ひょうしぎのかん・かん・・・・♬の音も心地良く、あっという間にお話の世界に引き込まれていきました。

 

少しずつ寒くなってきましたが、これからも楽しい遊びを準備して待っています。

ぜひ、遊びにいらしてください。

 

≪11月のどんぐり遊びの会予定≫

11月7日(土)生活展  9:00~13:00頃

生活展は、来園いただく前にお声掛けください。

今年度は、密を防ぐために時間を区切らせていただいていますので、ご協力お願いいたします。

11月17日(火)親子遊び 10・11月誕生会

11月25日(水)英語遊び

★0から3歳の未就園の親子どなたでも参加できます。

時間 9:45~11:00頃

場所 緑が丘幼稚園ホール

 

 

 

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:どんぐり,園からのお知らせ

みんなで遊びましょう♪ ~年少かりん組参加参観日~

10月5日(月)に参加参観日がありました。

 

お家の方が幼稚園に来てくれることを楽しみにしていた子どもたち(^^)

どんぐりを鍋やボウルに入れて「美味しいご飯ができましたよ(#^.^#)どうぞ!」とご馳走したり

パン屋さんになりきって小麦粉粘土でえがおパンアンパンマンパンなどを作ったりと

好きな遊びを親子で楽しんでいました♪

今、できるから待っててね(^^♪       

次はドーナツ作ろう!

 

「大きな栗の木の下で~♬」親子で顔を見合わせながら歌いました。

顔が見えると嬉しいね

 

また、お家の方の膝の上に乗ってバスの運転手になったり・・・

親子での触れ合いも楽しみました(^^♪

右に曲がりまーす!

 

広いホールでは…

手を繋いで踊りましょう(*’▽’)

 

保護者の方と一緒にできる喜びを感じたり…

ジャンプやクルクルと回る際に笑顔がたくさん見られたり…

ホール全体が和気あいあいとした雰囲気に包まれていました(#^^#)

 

 なーべーなーべーそーこぬけ♪

最後はクラスのみんなで大きな鍋を作りました(#^^#)

くるりと回ることができると自然と拍手をする姿や「わあ」と声をあげる姿が見られ、

みんなで一緒に遊ぶ楽しさを感じていたようです(^^♪

 

たくさん遊んでくれてありがとう♡

ご参観くださりありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

アーカイブ

© 2025 midorigaoka-niigata.com.