♪小さいニンジン、大きいニンジン♪

年長組が6月に種を植えたにんじんさん(*^_^*)

子どもたちの愛情と自然の恵みを受けて大きく生長し、13日に収穫を迎えました。

 

まずは、園の玄関前で毎日生長を見守ってきたプランターから収穫します。

「オレンジ色の頭が出てるけど、土の中はどうなってるかな…?」

dscf4917 dscf4922

「にんじん、できてたよ!」「ちっちゃくってかわいいね(*^_^*)」

 

かわいらしいにんじんが、こんなにたくさん実っていました。

dscf4927

 

次は野菜園へ出かけ、参加型参観日に親子で一緒に植えたにんじんを収穫します。

「とっても大きな葉っぱだけど、どんなふうに育っているかな…?」

dscf4930

 

二人組で力を合せて抜きましょう!そーれ! ズボッ!!

dscf4944 dscf4951

「出てきた出てきた!」「わー!!こっちのにんじんは長くて大きいね(゜o゜)」

dscf4956 dscf5138

 

「こんな赤ちゃんにんじんもあったよ!!」

s0115169 s0125182

 

野菜園は砂地なのでうまく育つかな?と心配していましたが、たくさんの栄養を受けのびのびと育ち、

こんなに大きくて立派なにんじんに生長していましたよ♪

嬉しいですね\(^o^)/

dscf4960 dscf4961

 

次の日…。

「にんじんの葉っぱ、食べたことありますか?」と保育者が尋ねると、

ほとんどの子が「ないよ!」「葉っぱって食べられるの?!」「食べてみたーい(^^♪」との反応。

葉っぱには、根っこの何倍もの栄養があるようです。さて、どんな味がするのでしょうか…?

 

保育室がキッチンに変身!さっそく保育者のクッキングが始まります。

dscf5203 dscf5206

 

「いいにおいがしてきたよ(*^_^*)」「早く食べたいね!」

dscf4976 dscf5198

 

「葉っぱこんなに入れちゃうの?」「炒めると小さくなるから大丈夫よ(^^♪」

dscf5210 dscf5212

 

「本当だ!!小さくなっちゃった!!」

dscf5222

 

できあがったにんじんの炒め物を給食と一緒に頂きました。

楽しみにしていた子どもたちの反応は…

「ん?何か、苦い…」「大人の味だね…」

思っていた味とは違った子もいたようです(^_^;)

それでも栄養たっぷりと聞いた子どもたちは、おかわりも進み、空っぽになるまで食べてくれましたよ!

にんじんパワーで元気になったことでしょう\(^o^)/

 

残りのにんじんは、年長組の子どもたちとクッキングをし、さつま汁会で頂きます。

今から楽しみにしている子どもたちです(^^♪

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

お家の人と五感散歩♪

10月18日は年長組の参加型参観日でした。

隣の中央公園へ出かけ、園で日々取り入れている五感散歩をお家の方と一緒にしてきました。

準備体操をした後は公園の中をかけっこ。朝は空気が澄んでいてとても心地いいですね(●^o^●)

公園の木々に囲まれ、鳥のさえずりを聞きながらの朝の会。

歌をうたったり、名前を呼び合ったり、みんなで丸くなって木を囲んだり…。

場所が変わると保育室とはまた違った新鮮さが味わえます。

img_1849

隣の友だちの名前を呼んでいくよ!

img_1848

♪まつぼっくりが、あったとさー♪ 松の木に囲まれ、自然と歌を口ずさみたくなりますね。

 

親子での触れ合い遊びも楽しみました。1学期から遊んでいた「木の中のリス」です。

親子で「木」と「リス」に変身し、かくれんぼごっこをしたり、3人組で遊んだり…。

木の陰に隠れるとなかなか見つからないのですが、

見つけたときには「こんなところにいたのね!」とお互いににこにこの笑顔(●^o^●)♫

保育者もとてもうれしい気持ちになりました。

img_1855

「嵐が来たぞー!」 急いで違う3人組を作りましょう!

img_1851

うちのリスさんはどこにいったのかしら?

 

保育室では、張り子遊びを楽しみました。

ときのりを塗った和紙を、風船にぺたぺたと貼っていきます。

効率よくどんどん貼っていったり、和紙の向きを揃えて慎重に貼っていったり…。

貼り方も親子それぞれです(*^_^*)

 

和紙が乾いたら、次はどうしようかな?

続きは、また子どもたちと一緒に楽しんでいこうと思います。

img_1859

どこから貼ろうかな?

img_1860

親子で力を合わせるよ\(^o^)/

dscf5266

2重に貼って丈夫にするよ!

dscf5259

私がはけで塗るから、お母さん貼ってね!

 

ホールでは、年長組全員での「バルーン遊び」と「組体操」をお家の方に見てもらいました。

大勢の友だちと心や力を合わせて取り組む姿に、涙ぐむ方もいらっしゃいました。

たくさんの拍手をもらい、最後にお家の方にぎゅーっと抱きしめてもらった子どもたち。

その表情からは「ぼくたち、できるようになったよ!」という自信や

「見てもらえて嬉しかった!」という気持ちがにじみ出ていて、大きく心育ちをした子どもたちの成長が感じられました。

ご参加くださった保護者のみなさま、ありがとうございました!!

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

秋晴れの日は…

久しぶりに太陽が顔を出して秋晴れの気持ちのいい日となりました。

本当に自然は1日たりとも同じ日はありませんね。

きのこを探したり、木の枝につかまって身体を揺らしたり、斜面をかけていったり...

身体を思いっきり動かしながら秋の自然に触れ合う子どもたちの姿がありましたよ(^^♪

自然の中でたっぷりと遊ぶことで、腕や脚の力を付け、たくましくなっていく子どもたちに成長を感じます。

dscf4876 dscf4875

大きなきのこ・木の株に生えたきのこ・赤や黄色のきのこ・・・たくさんの種類があったよ!

dscf4862 dscf4712

ブランコみたいで面白いね(*^_^*) 

dscf4858 dscf4870

いっぱい坂道を登ったり降りたりして遊んだよ\(^o^)/

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

☆さつまいもさん、大きく育ってくれてありがとう☆

4月に子どもたちが堆肥まきをして、土壌作りから関わってきた野菜園。

じゃがいも、とうもろこし、にんじんの収穫を終え、いよいよ最後の収穫を迎えました!

 

土の栄養・太陽の光・雨などたくさんの自然の恵みを受け、

石拾い・草取りなど、子どもたちや保育者が世話をする中で、大きく育ってくれたさつまいもさん(*^_^*)

土の中で子どもたちが来るのを今か今かと待っていましたよ♪

 

10月17日 月曜日。幼稚園のみんなでいもほりに出発!

ひよこ組と年少組は、お兄さんお姉さんの年長組と一緒に手をつないで行きました。

畑では、みんなで保育者の話を聞いたり「いもほり」の歌をうたったり…♪

「いもほり、楽しみだね」「早く掘りたいね!」とわくわくしている子どもたちです。

さぁ、いよいよ掘ってみましょう!!

 

≪ひよこ組≫

img_1628-1

おいもさんどこにあるのー?

img_1694

あ!虫さんがいたよ!

img_1595

おいもあったよー!

img_1592

みてみて!おっきいよ♪

 

≪年少組≫

img_1617

一緒に掘ろうね(*^_^*)

img_1603

なかなか見つからないなぁ…

img_1614

ここらへんかな?

img_1601

おいも掘れたの!よかったね♪

img_1608

ながーいねっこがつながってるよ!

 

≪年中組≫

img_1638

いっぱい見つかったよー\(^o^)/

img_1777

葉っぱのせてみたよ。どう?

img_1695

落さないように気をつけて…

img_1774

う~ん…切れない!根っこって固いんだね!

img_1691

いもほり、たのし~い(●^o^●)

img_1622

ながーいおいもが掘れたよ!

img_1780

葉っぱのお布団、気持ち良さそうだね♫

img_1770

畑の上でごろごろ…♫ なにして遊ぼうか?

 

≪年長組≫

img_1661

つるを引っ張ったらおいももついてきたよ!

img_1762

大きいいもと小さいいもに分けていれるよ。カゴいっぱいになったね!!

img_1791

つるでつなひきだ!そーれ、そーれ!

img_1822

つるのネックレス、似合うでしょ?

img_1842

私たち、さつまいも姫よ♫

img_1844

葉っぱのお布団、ふかふかだね\(^o^)/きもちい~い!!

 

自然の恵みに感謝しながら、大切に収穫することができました。

いもほりの後は、つるや葉っぱや土でたくさん遊んで、手足がまっくろになった子どもたち。

その表情はみんなキラキラ輝いて、とてもかわいかったです(●^o^●)

 

さつまいもの蔓を園に持ち帰り、年長組で葉っぱを取って遊びました。

葉っぱの無くなった蔓は屋上に干してあります。

これからどんな遊びが広がるのか、楽しみですね\(^o^)/♪

img_0788 img_0789

img_1864

最後に、トラクターでの畝作りや、様々なアドバイスなど、

野菜園のお世話をしてくださった菅原さんご夫婦にも感謝いたします。

ありがとうございました。

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

避難訓練(二次避難から保護者への引き渡し)

10月15日(土)に、地震を想定した避難訓練を行いました。

非常ベルが鳴ったら、頭を守ります!

dscf5224

日々の積み重ねにより、ベルが鳴ると自分の命を守る”だんご虫のポーズ”をとります。

dscf5228

一時避難場所は園のホール。

集まった子どもたちは真剣な表情で先生の話に耳を傾けます。

dscf5226

机があるときは、どうしたら良いかな?

年長さんがお手本も見せてくれました(*^_^*)

dscf5234

ジリリリリリリリリ!

2回目の非常ベルが鳴りました!

二次避難場所の公園へ移動します。

dscf5236 dscf5242

二次避難で子どもたちが公園に集まりました。

地震がきたらどのように避難をするか…

『押さない』『走らない』『しゃべらない』『戻らない』  大事な4つの約束や

地震が来ると家の中や外がどうなるのか、

園長先生から分かりやすく教えていただきました(^^)

dscf5245

みんな無事に避難ができてよかったね(*^_^*)

今回は保護者への引き渡し訓練でした!

迎えに来てくださったお家の方に、一人ひとり引き渡しを行いました!

家に帰るまでが避難訓練です!

気をつけて家まで帰ってね(^^♪

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

どこにあるかな・・・(^_^)

気持ち良い秋晴れの中、『どんぐり』遊びの会の親子でいもほりに行ってきました。

広ーいやさい園では、友だちやお母さんと一緒に「ま~るくな~れ 輪になれ~♪」と手をつないで歌をうたいまるくなりました。「みんなのにこにこ顔がよく見えて嬉しいね」青空の下みんなの顔も輝いています。

 

畑の中をどんどん歩いていきます。はっぱの上も気持ちいいね(^_^)

裸足になったお友だちは、足からも砂の感触を味わい楽しんでいました。

img_1581

お母さんも一緒にいもほりの始まりです。

img_1562

どこかな?どこかな?

砂の中にかくれんぼしているみたいだね・・・☆

img_1565img_1582

 

「み~つけた!!」「あったよ!!」「せんせ~い!!見てみて」と嬉しそうな声が聞こえてきます。「あら…かわいいさつまいもちゃん」「ペンギンみたいな形だね(^o^)」とみんなの顔もニコニコです。

子どもたちの可愛らしい声や、笑い顔に、保育者もお家の方も一緒にニコニコになります☆☆☆

img_1586

自然に触れ、自分で収穫したさつまいもは、きっと特別なさつまいもとなることでしょう。袋にたっぷり入ったおみやげを自分でしっかり持つ姿から、掘れた喜びや、嬉しさが伝わってくるようでした。

ご家庭で、どのようにお料理され、どんな会話が聞かれるのでしょう…どんな表情で味わってくれるのでしょう…♪

少し、乾かすと甘みが出ますよ❤❤❤みなさん、おいしくいただいてくださいますように!!

img_1585

「わたしの顔が見えないよ~~~(>_<)」

今日もたくさん遊んで楽しかったですね♪

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

木の実、種を使って・・・何ができるかな?

10月11日(火)に年中組の参加参観日がありました。

保育室や園庭で友だちと、お家の人と一緒に遊んだり…

img_3007

♪まつぼっくりがあったとさ~ た~かいおやまにあったとさ~♪

…いつもみんなで歌っている歌を聴いてもらいました(^^♪

img_3022

♪か~らすかずのこにしんのこ おしりをねらってカッパのこ♪

子どもたちが好きなわらべ歌遊び『からすかずのこ』

この日は友だちだけでなく、友だちのお家の人のお尻も狙いました(*^^)v

 

 

いよいよ自然物を使った、制作遊びのスタートです\(^o^)/

家庭から集まったたくさんの木の実や野菜・果物の種!

豊富な素材の中から、子どもたちはイメージを膨らませて選んでいました。

img_3030   img_3054

「いろんな木の実や種があるね!(^^)!」          「どれを目にしようかな~(^^)」

 

松ぼっくりとどんぐりを体に、顔は紙粘土を使って、『松ぼっくり人形』『どんぐり人形』を作ります(*^^)v

親子で相談をしながら、思い思いの人形が出来上がっていきます❤

img_3041    img_3038

お家の人が、顔の形を丸くしてくれました(^^♪   丸めてもらった顔をボンドで松ぼっくりに貼るよ!  

 

img_3043  img_3082

「どんな人形にしようかな~(*^。^*)」     小さい木の実や種!上手くボンドでつくかな(゜o゜)?

 

img_3064

「だんだん出来てきたね(*^^)v」

 

短い時間でしたが、親子で心を通わせながら遊ぶことができたひとときでした(*^_^*)

子どもたちの想像力は素晴らしいものですね!(^^)!

まだまだ遊びは続いていきます☆

自然物に触れていくことで、

子どもたちのイメージもさらに膨らんでくることでしょうね(*^。^*)

 

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

木の実を見つけたよ!

6日(木)はみんなで小金公園に出発!!

dscn1512 dscf4950

道中にある四季折々の木や花などに目を向け秋の自然を感じながら歩いて行きます。

dscf4770 cimg2415

年長さんは満3歳児の子どもたちと手をつないでくれました。

小さい子の歩くペースに合わせる優しい年長さん。

じゅんさい池公園を通ると、「お魚(鯉)が泳いでいるよ!」とつぶやく姿も…

小金公園に着く前に、じゅんさい池公園の中にあるクヌギの実やきれいな落ち葉を拾っていきます。

その他にも、草のお面をつけたり、草笛をする姿が見られましたよ❤

cimg2450 cimg2431

dscf5002 dscf4786

さぁ!じゅんさい池公園で遊んだ後は、小金公園に向かってまた歩きましょう!

「♪まつぼっくり」や「♪さんぽ」を歌いながら小金公園を目指します。

 

小金公園に着いたら、みんなで「♪どんぐりころころ」を歌ったり、ラジオ体操をして気持ちがいいね(*^_^*)

dscf4978 dscf4974

 

その後は、どんぐりを拾ったり、木登りをしたり広い公園でたっぷり遊んでいる子どもたち。

dscn1528 dscn1536

「ぶらさがれたよ~!!」             「ぼくも(わたしも)登りたーい!」

img_2982 img_2998

とびっきりのポーズで「どんぐり拾ったよ!」       「お店屋さんがはじまりますよ~!」

dscn2053 dscn2054

「みてみて!こんなの拾ったの!」

dscf4960  dscf4773

「どこにあるかな~?」              「じゃーん!どんぐり拾えたよ!!」

 

いっぱい拾ったら、お家の方が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当(^u^)

「いただきまーす!」と元気な声で友だちとおしゃべりをしながら食べている子どもたちの微笑ましい姿がありましたよ。

dscf4988 img_3004

木の実エプロンの中を見てみると…

どんぐりが入っている子、ツバキの実も拾っている子、様々な葉っぱを集めている子…など

思い思いに秋の自然をたっぷりと感じることができた1日となりました\(^o^)/

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

最後までしっかりと

7月に植えた朝顔も終わりに近づいてきました。

年長の子どもたちと一緒に最後までお世話をします。

保育者がネットのロープを切ったあと、土と根を分けたり朝顔の種を取ったりと子どもたちがそれぞれ手分けをしていきます。

dscf4808

dscf4812

プランターから土を出そうとしたら

「うわ~!!根っこが下までつながってる~(゜_゜)」とびっくり!!

なんと、土の下まで根が強くはっていました!!一粒の小さな種がこんなに大きく育っていたんですね!

dscf4822 dscf4824 dscf4830

「こんなにいっぱい種がみつかったよ!」「根っこと土を分けられたよ!」など子どもたちから様々な呟きが聞かれました❀

運転手さんにも手伝ってもらいプランターがきれいになりました!

みんなで種から植えた朝顔を最後まで大切に片付けることが出来ました。

朝顔さん、きれいな花をたくさん咲かせてくれてありがとう!小さな命に感謝ですね。

dscf4682 dscf4683 dscf4687

その後保育室では…

朝顔のツルを使ってブレスレットを作る子や冠を作って遊ぶ子など。

いろいろな遊びを生み出す子どもたちの発想力には保育者も驚かされます(*^_^*)

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

運動会がありました。

10月1日(土)に東総合スーポーツセンターにて運動会が行われました。

日々の生活の中で楽しんでいる運動遊びや表現遊びの節目として行われた催しです。

お家の方やたくさんの友だちに見てもらえる喜びを感じながら、キラキラとした表情がたくさん見られましたよ。

開会式では、園長先生の話をしっかりと聞こうとする姿勢、ラジオ体操での指先まで伸ばそうとする姿に大きな成長を感じることが出来ました。

img_1448 img_1452

各学年でのかけっこではゴールで待っている保育者のところまで思いっきり走ります。

「走れたね!」と保育者が声をかけるとニコニコと可愛らしい笑顔をみせていましたよ!

img_1454 img_1456 img_1458

保護者の方が参加する「デカパンレース」では、二人一組で大きなパンツをはいて、トラックを1周していきます。

お父さん・お母さんが走っている姿をみると、「あーお!あーお!」と保護者がはいているパンツの色で応援をしている子どもたち。

応援が届いたのか、お家の人も一生懸命に走ります。

img_1460 img_1465

バルーンや玉入れ、組体操などの種目もあり、みんなで心や力を合せる喜びや達成感などを感じていた子どもたちでした。

img_1475 img_1487

img_1489 img_1493

4月から日々の遊びを膨らませながら、身体を動かす面白さを感じてきました。

子どもたちが表情豊かに表現する姿を見て、保育者もとても嬉しいひと時となりました。

これからも、園庭や公園などで動す心地よさを共に感じていきたいと思います。

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

アーカイブ

© 2024 midorigaoka-niigata.com.