観劇 ちょうちん座

今年もちょうちん座さんが緑が丘幼稚園に来てくれました!

ホールに目隠し、幕や黒い台が準備されて、朝から「何が始まる!?」と楽しみにしていました(^^♪

 

【第一部】小さいクラスのお友だちと、未就園児のどんぐりさん

初めは大小さまざまな”ちょうちん”が出てくる「ちょうちんボードビル」

  

音楽に合わせていろいろな動きをするちょうちんにみんなの目は釘付け!

『あのね・・・あのね・・・』

 

シカおじさんのコミカルな動きに笑ったり、知ってる動物や小道具が出てくると

「おさるさん!」「しょうぼうしさんだ」と声をあげたりしながら楽しみました。

 

お話の後は劇に出てきた人形を触らせてもらいました。

「ちりんちりんって鳴らしてごらん♪」

 

間近に見る人形に驚きながらも、嬉しそうに触っていました(^^♪

 

【第二部】年少さん・年中さん・年長さん

『ふんまんじゅうの謎』

 

虫たちがうしさんの”ふん”を「くさーい」と嫌う中、なぜか嬉しそうにふんを転がし”ふんまんじゅう”

作っていくフンコロガシのスカラベ。

 

転がす途中で天敵ギンバエギャングに邪魔されたり、大切なふんを食べられたり・・・

「ふんって、うんちだよね・・・」とふんを食べるギンバエギャングに驚いたり、

ミカベルとギンバエギャングのやり取りに大笑いしたり、お話の世界に入り込んでいく子どもたち(^^)/

 

大きくなったふんまんじゅうは、なんとフンコロガシがを産むためのものでした!

「フンコロガシの赤ちゃんがうまれたよ」

「くさい」と遠ざけられるふんがフンコロガシの赤ちゃんを育てる・・・と、自然の巡りの大切さを教えていただきました。

 

 

劇に出てきたオオトカゲ!手を食べられないように気を付けて!

 

保育室に戻ってからも「あのね・・・あのね・・・」とセリフを真似して話したり、

ぬいぐるみを使って人形劇ごっこをしたり、余韻も楽しんでいた子どもたちです。

 

ちょうちん座のみなさん、楽しいひとときをありがとうございました(^^♪

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

アーカイブ

© 2025 midorigaoka-niigata.com.