雪あそびをしたよ♪ ~つぼみ組~

雪が積もり目を輝かせていた子どもたち✨

園庭で雪遊びをすることに!

 

何をして遊ぼうかなぁ~

 

「いらっしゃいませ~氷やさんです(*^^*)」

  

雪合戦をしよう♪

しばらく遊んでいると…つるつるお山に向かって雪合戦!

 

一人ひとりが楽しんで遊んでいました。

また、みんなで雪遊びをしようね♡

 

保護者専用ページに雪遊びの様子の動画をアップしてあります。

ぜひ、ご覧ください。

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

いっぱいあそんだね(*^-^*)

12月24日に2学期の終業式がありました。

友だちと身体をたくさん動かして遊んだ子どもたち。

 

2学期の初めに園長先生から『いい目・いい耳・いい口・いい手』の2学期にしましょう(*^^*)』と話がありました。

「どうだったかな?」と子どもたちに問いかけてみると…、

「友だちとたくさんお話したよ(^^)」

「困っていた子を助けたよ!」

「お部屋の掃除でいっぱい手を使ったよ(^^)/」

みんなが考えてできたこと…嬉しいですね(*^^*)

 

『十二支のはじまり』の絵本を見ました。

“どのようにして十二支の動物の神様が決まったのか”真剣に聴く子どもたちです。

来年は“寅年”ですね!のように元気いっぱいな子どもになれますように…

3学期もみんなで楽しく遊びましょうね(*^^*)

 

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

♪もーちつきぺったんこ②

12月17日にもちつき会がありました。

年長さんは「今日朝ごはんたくさん食べたから力いっぱいだよ」と、元気いっぱいに登園してくれました。

 

ホールに集まり、もち米を見せてもらうと・・・

「わあ~!お餅のにおいがする!」「湯気が出てる!」と興味津々・・・!

もち米がお餅になることを聞き、「食べたいなあ」「早くお餅にならないかな~」と心待ちにしていました。

 

バスのおじさんがもち米の目つぶしを行い、準備ができると・・・

いよいよ年長さんがお餅を搗きます(*^^*)

 

「やっとぼくたちの番だ~!」「持てるかな」と、早くお餅をつきたそうな様子の年長さんを、みんなで見守ります。

「いーち」「にーい」「さーん」とみんなで数えると・・・

「くちゃ」「ぺちゃ」「ぺったん」とお餅の声が!

  

「かっこいいね~」「わたしもお餅つきたい!」「ぺったんって聞こえる!」「♪ もーちつきぺったんこ」

いろいろな子どもたちの呟きが聞かれました(*^-^*)

年長さんの真似をしてお餅を搗く年少さんの姿も見られ、みんなで楽しんでいると感じました。

 

みんなが来年も元気いっぱいに遊べるように、ついたお餅は鏡餅にして、玄関に飾りました♪

日本の伝統ある行事を肌で感じることができて嬉しそうな子どもたちでした(*^^*)

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

♪もーちつきぺったんこ①

園庭に杵と臼を置いておくと・・・

「♪ もーちつきぺったんこ」「♪ そーれつけぺったんこ」

子どもたちは、力を込めて重たい杵を持ち上げる真似をしながら、楽しそうに歌っています(*^^*)

     

力いっぱいついて、おいしいお餅ができそうですね♪

 

近づいてみると・・・

「これ知ってる!」「先生お餅ついてよ~」と興味津々!!

みんなで杵と臼を触ってみると・・・👀

「・・・!」

「うわあ、木でできてるんだね!」

「見て!ひとりで持てるよー!」「ぺったんこ、ぺったんこ」

 

普段あまり触れることのない杵と臼に触れられて嬉しそうな子どもたちでした(*^_^*)

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

メリークリスマス♪

子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会がありました♪

 

いつもと違うホールの雰囲気にドキドキ・ワクワクする子どもたち(*^^)

「昔の人は、ろうそくの火でお部屋をあたたかくしたり、明るくしたりしていたんだよ」

「ろうそくの火を見ていると心もあたたかくなるね~」

あたたかい場所でお家の人や友だちと過ごせている毎日って幸せなことだね(^^)

 

各クラスで遊んだクリスマス制作を発表しました♪

「ツリーに何をつけましたか?」 「どんぐりです」

「何を作りましたか?」 「サンタさんを作りました」

 

「どこを一生懸命につくりましたか?」「星のボタンです」

「どこを工夫して作りましたか?」「手袋です」

 

リンリンリンリン~♪

あれ?鈴の音が聞こえるね

「メリークリスマス♪」

「わあ~!!」「サンタさんだ(^^)」

 

わかば保育室にもサンタさんが来てくれました♪

「(タッチ!)」

 

年長組さんはサンタさんに質問をしました!

「サンタさんはどこに住んでいますか?」

「わたしはフィンランドという国に住んでいるよ。みんなが住んでいる所よりもずっと寒いところなんだ。」

 

プレゼントも持って来てくれたサンタさん(*^^*)

「ありがとう」

頭をなでてもらい、少し照れながらも嬉しそうな表情(*^^*)

 

子どもたちからはサンタさんに歌『♪しずかなクリスマス』のプレゼントをしました。

歌い終わると、サンタさんが拍手をしてくれました(^^♪

 

楽しい時間はあっという間・・・

「サンタさん、ありがとう」

「またね、バイバイ」

 

サンタさんが帰った後・・・

ツリーのうしろに手紙を発見!!

「サンタさんからの手紙みたいだよ!」

「『これからもお家の人や友だち、せんせいと一緒にたくさん遊んで大きくなってね』って書いてあるよ~」

 

クリスマス会が終わった後、サンタさんからの手紙を嬉しそうに見ている姿が(^^)

「みて、サンタさんからの手紙だよ~(^^)」

「サンタさん来たんだよね(^^♪」

 

これからもみんなが幸せにくらせますように♡

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

未就園児親子サークル ❅どんぐり遊びの会❅

雪が降ると子どもたちは大喜び(^O^)

空を見上げたり、足跡をつけたり、指でそっと触ってみたり…。

今年もたくさん雪が降りそうです。冬ならではの自然をたっぷり楽しんでいきたいですね♪

 

 

どんぐりさんも、寒さに負けずに元気に過ごしているでしょうか…(^^♪

親子での安心感いっぱいの遊びから、少しずつ輪が広がり、友だちとの遊びも楽しめるようになってきたようです。

 

きのめ組さん(2歳児)と一緒に“むっくりくまさん”で遊んでいます。

ねむっているよ ぐぅ~ぐぅ~♪

ねごとをいって むにゃ むにゃ♪

めをさましたら めをさましたら たべられちゃうよ~♪

まて まて~ (^^♪

くまさんに捕まらないように、お母さんと一緒に走って~~~

みんなで ワクワク … ちょっぴり ドキドキ…!!

身体もぽかぽか温まってきますね☆

 

この日は…

クリスマスの絵本を見ています。

あたたかい語りに、耳を傾ける子どもたちでした。

みんなのおうちにもサンタさん来てくれると良いですね♡♡♡

 

これからも、たのしい遊びがいっぱいです。

在園する子どもたちと遊ぶ機会もあり、園の雰囲気などもご覧いただけます。

0~3歳の未就園の親子のみなさん…遊びにいらっしゃいませんか?

 

~1・2月の予定~

1月20日(木)親子遊び

1月27日(木)年少さんと遊ぼう

2月10日(木)つぼみさんと遊ぼう 2・3月誕生会

2月28日(月)親子ひなまつり造形遊び 閉講式

時間 9:45~11:00頃

場所 緑が丘幼稚園1階ホール

 

 

投稿日: | カテゴリー:どんぐり,園からのお知らせ

☆クリスマスツリーができたよ☆ ~きのめ組~

手の平に絵の具を付けてぬりぬり…

「わぁー冷たい!」「気持ちいい♪」

手形を付けたり、塗り広げたり…思い思いに楽しむ子どもたち。

「見てー!手がこんな色になっちゃった!」「おばけだぞ~」

できあがったものは「草」になり、発表会で背景にして遊びました。

それを今度はクリスマスツリーに変身!

ところが…

「飾りがなくて寂しいね」

そこで、みんなで飾り付けをすることに。

お花紙や綿を丸めてペタペタ付けていきます。

綿を触ると「ふわふわする」「ヌルヌルする」という表現をする子も(*^_^*)

素敵なツリーができあがりました☆

お花紙や綿の感触を気に入った子どもたち。

「もっと触りたい!」ということで…

空きカップにつめてデザート作りを楽しんでいます。

遊びはまだまだ続きます…(^^)/♪

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

クリスマスたのしみだね♪

もう少しでクリスマスですね☆

幼稚園の玄関にも素敵なクリスマスツリーが飾られています(^^)

「わあ~!(大きいな)」

「りんごがあるよ~」「キラキラしているね!(^^)!」

 

幼稚園をお散歩していると・・・

ここにもクリスマスツリーを発見!

「(ふわふわ~♪)」

 

保育室では何かを作っているようです(^^♪

「どんぐりくっつくかな?」

「のりでほしをはってるよ~☆」

「(ゆっくり、ゆっくり、チョキチョキ)」

色々な素材や自然物を使ってクリスマスツリーやサンタさんを作っていました(*^-^*)

 

21日には子どもたちが楽しみにしているクリスマス会があります☆

サンタさん来てくれるかな?(*^-^*)

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

👑12月誕生会 おめでとうございます♪

12月の誕生会がありました(^^♪

 

〈保育園部〉

「たんじょうかいおめでとうございます(^^)」

みんなで誕生会をしていると・・・

サンタさんもお祝いに来てくれました!

「今日はクリスマスじゃないよ~」

「あわてんぼうのサンタクロースだね!(^^)!」

 

サンタさんも一緒に遊びましょう♪

なにをして遊んでいるのかな?

「どんぐりにへんし~ん☆」

「コロコロ~」

「おつきさまにへんし~ん☆」

「まんまる~」「♪でたでた~つきが~」

みんなで色々なものに変身して遊びました(^^)

 

〈幼稚園部〉

園長先生からは、「みんなはお母さんのお腹の中でたくさん栄養をもらって生まれてきました」「おなかの中には10カ月もいました!」「大きく成長しましたね(^^)」とお話がありました。

「大きくなったら何になりたいですか」というインタビューには・・・

 

「プリキュアになりたいです」「警察官です」「野球選手です」「アンパンマン(*^-^*)」と答えている子どもたちでした(*^^*)

大きくなるのが楽しみですね!(^^)

 

保育者からは、絵本『なまえのないねこ』のお話。

一人ひとりに素敵な名前があることや、大切な家族や友だちがいることは幸せなことですね♡

 

みんなで『♪おどりましょう』をして遊びました(^^)

「大きなまるになったね~」

 

友だちや保育者から「おめでとう」とお祝いをしてもらい、胸がいっぱいになった12月生まれの友だち。

12月生まれの友だちが喜んでいる姿をみて、まわりの友だちも嬉しそう(*^^*)

みんなの心があたたかくなる誕生会でした♡

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

👑 11月誕生会 おめでとうございます!

11月の誕生会がありました(^^♪

 

☆保育園部

「さかながはねて~♪」の歌に合わせて動物になりきって…

ぴょんぴょん!うさぎに変身☆

遊んだあとは、11月生まれの友だちが前に出てきてみんなでお祝いをしました(^O^)

ドキドキ…とした表情を見せていましたが、保育者や友だちからお祝いをしてもらって嬉しそう…♪

2歳おめでとう~~☆

 

 

☆幼稚園部

園長先生からは、『話をよくきくことができるようになりましたね』『いい耳で聞くことを大切にしましょう』と話がありました。また、「お母さんの作るご飯で何が好きですか?」「お家にはだれがいますか?」などとインタビューにもしっかり答えていました(^^)/

 

友だちと向かい合ってじゃんけんぽん!

♪やきいもグーチーパー に合わせてみんなで遊びました☆

   

足じゃんけんもできるかな??

 

また1つ大きく成長した子どもたちです!(^^)!

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

アーカイブ

© 2025 midorigaoka-niigata.com.