未就園児親子サークル ☆どんぐり遊びの会☆

お母さんやお父さんと一緒にいる安心感の中、今月も可愛いお友だちが、遊びに来てくれています。

すべり台、シュ~~っと滑ったよ(^^♪

ポッポー・・・電車もあるよ!

みんな、好きな遊びが見つかるかな?

ピアノに合わせて、おさんぽです!(^^)!

ぎゅ~♡…って良い気持ち!

腹話術のななこちゃんとご挨拶!「おはようございます」

心の温かくなる挨拶も教えてもらいました。

「あ・り・が・と・う♡」

やさしい気持ちで、ありがとうを交わせると良いですね。

 

4月5月生まれさん☆誕生会おめでとう!

たくさんの人から愛されて大きくなってね(^^)/

 

~6月の予定~

6月1日(火)親子遊び

6月8日(火)親子運動遊び

6月18日(金)親子遊び

6月24日(木)親子音楽鑑賞

 

時間 9:45~11:00頃

場所 緑が丘幼稚園1階ホール

0~3歳の未就園の親子どなたでも参加できます。ぜひ遊びにいらしてください。

 

🚩コロナウイルス感染症拡大予防のため、人数制限をさせていただいています。

保護者のみなさまは、マスク着用・玄関での手指消毒にご協力ください。

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

右・左・右🚥

幼稚園に指導員さんが来てくれて、交通安全教室がありました。

「とまれの標識知ってるかな?」

「見たことある!」

「幼稚園の横にもあるよ!」

「車だけでなくて、人間も止まるんだよね」

 

紙芝居や、絵カードを使って

道路は、歩道を歩くこと!

おうちの人と、手をつなぐこと!

横断歩道では、止まって「右・左・右」を確認すること!

など楽しく、教えていただきました。

 

年中さん・年長さん、とまれのラインでピタッと止まれるかな?

 

最後に、指導員さんから「今日教えてもらったことをおうちの人にも教えてあげてね」とお話がありました。

ご家庭でも、ぜひお子さんから話を聞き、交通安全についてお話してみてください。

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

いっしょに遊びましょう♡ ~おたのしみ会~

4月30日におたのしみ会(歓迎会)がありました。

会の準備を進めてきた年長さんからは「早くみんなで遊びたいね❤」や

「楽しみに来てくれるかな?」など心待ちにする声が聞かれる中

年少さんがホールに来て、会の始まりです!

 

♪歌をうたいましょう

年長さんが、可愛らしい表現をつけ♪めだかのがっこうを

歌うと・・・年少さんも真似したり、リズムに合わせて揺れたり

する可愛らしい姿が見られました(#^.^#)

 

次は、みんなでチューリップに変身して歌いましょう♪

 

あかいろのチューリップだよ🌷

 

友だちと手を繋いであそびましょう(*’▽’)

 

年長の子どもたちから一緒にやろう♪と手を差し伸べたり・・・・

次はまわるよなど優しく教えてあげようとする言葉が

聞かれました(#^.^#)

また、年少さんは、少しドキドキした表情を見せながらも

年長さんと手をつないでジャンプをしたり、遊んだお友だちに

手を振ったり・・・する姿も!!!

 

これからたくさんあそぼうね❤

 

会が終わった後には「新しい友だちができたの♪」と嬉しそうに話をしてくれたり、

「また遊ぼうね」と言葉を掛け合ったり・・・

これからどのように異年齢で関わり合っていくか

楽しみですね(#^.^#)

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

どんなものが出来上がるかな(*^^*)~年中組~

 

 

 

ある日のもみじ組では…粘土で遊ぶ様子が(*^-^*)

 

年少では、小麦粉粘土を使いみんなで一緒に遊んでいましたが、年中になり一人一つ粘土をもらえる喜びや特別感を感じている子どもたちです♪

保育者から粘土をもらうとさっそく粘土板を持って来て遊び始めます!

 

小麦粉粘土とは違った感触に「先生、硬くてちぎれないよ~」「あ!でも触っているとなんだか柔らかくなってきたかも…!!」などと触り心地を確かめる子どもたち(*^^*)

みんなでお団子作ろうよ♪

 

 

ちぎったり、粘土ベラで切ってみたり、パンを作ったり…

一人ひとりが自由に作り出す面白さを感じているようでした(*^▽^*)

 

これから遊び込む中でどんなものが作られていくのかとても楽しみです(^^♪

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

幼稚園の探検に行こう!~年少組~

4月から年少組になった子どもたち。

幼稚園には何があるのかな? みんなで探検に行くことにしましょう☆

手作りの双眼鏡を持ってしゅっぱ~つ!

 

色んなお部屋に行ってみましょう!

まずはお隣のあけび組さん、かりん組さんへ・・・

 

「みて!絵がかざってある!」「かわいいね!」

 

この大きなお部屋は・・・ふじ組さんです。

一緒に遊んでくれるお兄さんお姉さんたちのお部屋ですね。

広いからこんなこともできちゃうね!(*^_^*)

 

子どもの目線になって歩くと楽しい発見がたくさんあります♪

 

 

「ここにはエレベーターがあります。みんなの給食を運んでくれるんだよ☆」

「おいしい給食おねがいします♪」

あたらしい発見をすると幼稚園がより楽しくなりますね(*’▽’)

 

「階段はゆっくり降りるんだよね♪」

 

 

「かめさん、いるかな?」

「あっ今いたよ!おはよう(*^_^*)」

 

 

幼稚園にはまだまだ面白いものがたくさんありますよ☆

みんなで一緒に探していきましょうね(*’▽’)

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

👑 4月の誕生会 おめでとうございます

4月の誕生会がありました♪

玄関に友だちの名前を見つけ教えてくれたり、「僕のあった(^^♪」と喜んだり…

みんなニコニコ嬉しそうに登園していました。

 

チューリップが咲くころに生まれた4月生まれの友だち。

幼稚園のチューリップもきれいに咲いて、みんなに「おめでとう!」と言ってくれているみたいです(#^^#)

  

 

 

わかば組さんときのめ組さんは、歌ったり、体を動かしたり…

みんなで友だちをお祝いしました。

 

 

「何歳になりましたか?」「好きな動物は何ですか?」等、4月生まれの友だちにインタビュー♪

恥ずかしそうに教えてくれたり、指で“3”を作って見せてくれたり…

みんなの前でドキドキしていたようですが、「大きくなったね」とお祝いしてもらい、にこにこ笑顔でした(#^^#)

 

幼稚園の友だちは、冠を被りステージの上に♪

  

 

園長先生からもお祝いしてもらい嬉しそう☆彡

“名前”“大きくなったら”の話を自分の言葉で話し、みんなの拍手に笑顔が♪

その後は先生からのプレゼント

誕生日ケーキができるとみんなでロウソクを“フ~っ”と消し、ケーキを切って食べると…「おいしい😋と食べていましたよ😊

 

最後は皆で“だるまさん”でにらめっこ

可愛らしい表情が沢山(*^-^*)

みんなに大きくなったことをお祝いをしてもらい嬉しそうな4月生まれの子どもたち。

誕生会楽しかったですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

喜んでくれるかな・・・?

「どんな歌がすきかな?」や「何をして遊んだら楽しいかな?」など年少さんの喜ぶ顔を

思い浮かべながら、お楽しみ会(歓迎会)の準備を進めている年長さん♪

「招待状を作ったら来てくれるかな?」という言葉から

みんなで招待状を作ったり、歌の振り付けを考えたりしています。

何色の花にしようかな~

招待状の周りにつける飾りを子どもたちで

作りました(*’▽’)

 

さあ、招待状を渡しに行きましょう♡

 

「ホールにきてください♥」

 

いよいよ30日は、お楽しみ会です。

どのような会になるのでしょうか・・・(*^_^*)

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

大きく育ってね♪

野菜園にじゃがいもの種芋を植えました。

種芋を触ると「何だか柔らかいね~」「プニプニしてる!」と感触に驚いたり、「あっ、元気な芽が出てる!」と興味深く観察観察をしていた子どもたち。

  

種芋を見ながら「元気な芽を上にして植えよう(*^-^*)」と、どの向きで植えたらよいかを考えている姿も!

種芋を砂の中に入れ、優しく砂の布団をかけると…

   

「大きくなってね♡」 「あったかい布団でぐっすり眠ってね♪」 と声をかけていました。

 

種芋を植えた後は…

   

かけっこや、砂遊び♬思い思いに遊んでいましたよ(^^♪

 

みんなで植えたじゃがいも。野菜園でお世話をしたり、観察をしたりしましょうね☆彡

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

未就園児親子サークル 🌰どんぐり遊びの会🌰

爽やかな風が心地よい季節になりました。

幼稚園では、本年度も新しい子どもたちを迎え新学期がスタートしました。

笑顔で登園する子…ちょっぴり不安そうな子…様々な表情が見られていますが、少しずつ楽しいことを見つけ、安心できる場所となり、一人ひとりが自己発揮をしていってほしいと願っております。

 

令和3年度も、未就園児親子サークル『どんぐり遊びの会』が始まります。

自然囲まれ、大変恵まれた環境の中で。

幼稚園の子どもたちと一緒に遊んだり…

おうちの方や、専門講師、園の保育者と一緒に体を動かしたり…

こども野菜園で、野菜の収穫を体験したり…

楽しいことがいっぱいです。

 

親子で心動かして遊び、また、保護者のみなさまが自由に語り合い子育ての情報交換の場としていただけたら嬉しく思います。

年間プログラムが出来上がりました。ぜひ遊びにいらしてください。

※感染状況によってプログラムを中止・変更させていただく場合があります。詳しくは園までお問い合わせください。

 

どんぐり遊びの会お知らせ(参加される方へ) 

 

~5月の予定~

5月14日(金)どんぐりはじまりの日

5月20日(木)親子リトミック

5月28日(金)腹話術・読み聞かせ 4・5月の誕生会

時間 9:45~11:00頃

場所 緑が丘幼稚園1階ホール

0~3歳の未就園の親子どなたでも参加できます。ぜひ遊びにいらしてください。

投稿日: | カテゴリー:どんぐり,園からのお知らせ

🌷はる🌷

きれいな青空の中、こいのぼりも気持ち良さそうにおよいでいます。

子どもたちは、新しいクラスにも少しずつ楽しさを見つけだしてきているようです。

 

秋に植えたチューリップの球根(^^♪

冬が終わると、小さな芽を見つけて優しくなでてみたり…

「大きくなってね…」と話しかけたり。

毎日、毎日、咲くことを楽しみにしていました。

 

「見てみて!」

膨らんできたちゅーりっぷに喜びの声が聞かれています。

 

「2021年萬代橋チューリップフェスティバル」に子どもたちが植えたチューリップを出展しました。

4月16日(金)~4月29日(木)の間、飾られる予定です。

萬代橋の上で気持ち良い風に吹かれながら、きれいな花を咲かせてくれることでしょう。

お近くに、行かれる際には“みどりがおかようちえん”チューリップを見つけてみてください(^_-)-☆

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

アーカイブ

© 2025 midorigaoka-niigata.com.