👑7月誕生会 おめでとうございます

7月の誕生会がありました。

園長先生から子どもたちへ…

「7月生まれさんはとっても暑い日に生まれたんですね(#^.^#) 

 海へ行ったり、スイカを食べたり…わくわくすることがたくさんありますね。

 暑さに負けずにたくさん遊びましょうね☆」

みんなで夏の誕生児をお祝いしましょう!

 

インタビューを受ける子どもたち・・・

ドキドキしながらも嬉しそうな様子が伝わってきます(*^_^*)

「大きくなったら何になりたいですか?」

「けいさつかんになりたいです!」「雲になりたいです☆」「おひめさまになりたい♪」

一人ひとりの夢が叶いますように…☆

 

みんなで踊りましょう♪

「このゆびとまれ誰かさん~♪」

 

「こちょこちょこちょ…くすぐったいね!」

他のクラスの友だちとも一緒に歌ったり踊ったり・・・触れ合って遊びました(*´∀`)

 

保育者からはお話のプレゼントです。

「ヤダットちゃん、ポップコーンを食べすぎたらお腹が痛くなっちゃった!」

「たべすぎだよ~」「あっ友だちが助けにきてくれたよ、よかったね~」

 

わかば、きのめ、つぼみ組さんもお祝いをしました!

「おめでとうございます♪」

 

「これは何でしょう?」

「おばけかな?」「あいすー!」

「遊びにきてくれたよー!」

 

一人ひとりがあたたかい気持ちになった誕生会でした(^-^)

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

お祭りがはじまるよ~♪

いよいよ明日と明後日は”こどもまつり”

年長さん・年少さんは輪つなぎ、年中さんは提灯を作ってホールに飾りました(^^♪

 

線に沿って、そーっと切って…

「僕の提灯どこに飾るのかなぁ~」

「わぁ!すごい!!」

 

 

お祭りで使うカードも一人ひとりクレヨンで色塗りやお絵描きをします。

「わたしはここにぬろう!」と世界に一つだけの素敵なカードができました(^O^)

 

お祭りはどんな遊びがあるのかな?

保育者の話を聞いて、ワクワクした様子の子どもたち!

 

一人ひとりがどんな表情で楽しんでくれるのでしょうか?

私たち保育者も楽しみです(*^^*)

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

👑 6月誕生会 おめでとうございます

6月生まれの誕生会がありました(^-^)

保育者や友だちからの温かい拍手の中ホールに入場します!

園長先生からのお話です。

今月は、梅雨についての話でした♪

「雨はみんなが生活していくうえで大切な物」や

「水があることで美味しい野菜や果物が育つ」という話に

子どもたちは耳を傾けていました。

 

誕生児へのインタビューです(^-^)

大きくなったら何になりたいかを一人ひとりが自分の言葉で話していました(*^_^*)

みんなに聞いてもらえて嬉しそう♪

 

インタビューが終わったら先生からのプレゼント♡

みんなで一緒にケーキを食べましょう~♪

 

わかば組さん、きのめ組さん、つぼみ組さんも

みんなで一緒に歌ったり、踊ったりしながら

6月生まれの友だちをお祝いしました!

 

でんでんむーしむしかたつむり~(^^♪

 

インタビューでは、少し恥ずかしそうにしながらも

名前が呼ぼれると手をあげたり、名札についているケーキを教えてくれたり

みんなにお祝いされ、笑顔になっていました❤

 

綺麗なちょうちょになったよ~

 

 

一つ大きくなった6月生まれのお友だち…(*^_^*)

これからもたくさん遊んで心も体も大きくなってくださいね!

 

 

 

 

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

願い事かなうかな☆~七夕のつどい~

6日に七夕のつどいがありました。

笹飾りや短冊を作ったり、歌を歌うなどして、七夕の雰囲気を感じてきた子どもたち。

ホールでは、みんなで七夕の言い伝えを聞いたり…。

 

 

「何を作りましたか?」「星です!」

「好きなところはどこですか?」「(階段のように組み立てたところを指をさして)ここが好きです。」

子どもたちが、作った短冊の好きなところやどのように作ったかを話してくれました。

 

星で点つなぎをするペープサートも楽しみました。

そらにてんてん おほしさま~♪

みんなで ♪たなばたさま♪ を歌いました。

 

子どもたちの歌が届いて、それまで雲がかかった空に少し晴れ間が‥‥

空の星も喜んでいるようですね(*^_^*)

短冊には、大きくなったらなりたいものや出来るようになりたいことなどが書かれていました。

子どもたちの願いが叶いますように…(*^^*)

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

みて~♪どろどろだよ!~年少組~

徐々に日差しが強くなり、暑さを感じる日が多くなってきました☀

「どろんこしたい!」と元気に保育者に話しかける子どもたち…!

早速着替えて園庭へしゅっぱーつ🚋

「うわぁ~つめたい!」「手のお風呂だ~(^^)」

 

「いっぱい掘ったらモグラに会えるかな?」

「私の足なくなっちゃった!(*^-^*)」「え!探さなくちゃ!」

「たのしーい♪」「お水って気持ちいいね♡」

水や泥に触れ、感触を味わいながら遊びを楽しんでいた子どもたちでした。

友だちと一緒に水を運んでお風呂を作ったり、コンテナに水を溜めたりする姿も見られ、友だち同士の関わりが増えてきていると感じました(*^-^*)

また、天候の良い日には泥や水に触れて遊んでいきたいと思います♪

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

子どもたちの願いがとどきますように…

もうすぐ七夕ですね。

園内では「たなばたさま」のかわいい歌声が聴こえてきます。

 

それぞれの学年で七夕制作に取り組みました。

「三角がつながったよ!」

「スイカ、できあがり(^O^)」

 

「ながれぼしだよ☆」

「ぐるぐる~♪」

「(この色にしよう~♪)」

 

子どもたちの思い思いの短冊や笹飾りができました(^^♪

 

短冊を笹につける年長さんです!

「僕はここに飾ろう!」

「お星さま見てくれるかな~」

6日には七夕のつどいを子どもたちと楽しみます。

子どもたちの願いが空までとどくような良い天気になるといいですね(*^-^*)

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

一緒に公園で遊ぼう☆

今日は天気が良いので、公園に遊びに行きましょう!

年少さんは、年中さんのお兄さんとお姉さんが手を繋いでくれました♪

「あっまつぼっくりが落ちてる!」

「風が気持ちいい~♪」

公園には様々なものがありますね。探検ごっこみたいで楽しいね♪

 

広場に着きました!

みんなで触れ合い遊びをしましょう♪

「あめあめ、ふれふれ、かあさんが~」

「ぴっちぴっち、ちゃっぷちゃっぷ、らんらんらん♪」

「みんなで踊ると楽しいね☆」

広い公園、のびのびとした気分になりますね。

 

探検しに行こう!どんな発見があるかな?

虫を探していた年少さん。年中さんが虫のいそうな場所を「こっちにいるんだよ!」と、連れて行ってくれました。

「あっナメクジだ~!」

「どこどこ?!」 こっちだよ、おいでー!」

 

「虫さんのおうちを作ってあげようよ!」

「お花があると喜ぶかな?(*^^*)」

みんなのアイデアを合わせておもしろい物ができていきますね!

 

「たんぽぽのわたげ、ふわふわだね~!」

「ふーってすると・・・飛んだ~☆」

草花を使って遊び、心を動かす子どもたち・・・(^^♪

 

異年齢で関わることで、さらに遊びが広がりますね!

また一緒に来ましょう(^^♪

 

 

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

未就園児親子サークル ★どんぐり遊びの会★

6月は、過ごしやすい日が多く、たっぷりと戸外遊びを楽しんでいる子どもたちです。

隣の中央公園では、様々な植物が花を咲かせています。

どんぐりさんも、親子で公園に出発~!

自然の中を歩いて進み、表示を見ながら親子で体を動かします。

散策中に見つけた松ぼっくりや、木の枝は、子どもたちにとっての宝物となっていました(^_-)-☆

東屋では、ひとやすみしながらおしゃべり…

 

ホールでは、”おはながみ”を使って風船づくりです。

「あおだね」「きいろ、好き!」と知っている色を声にしたり、「くるくるくる・・・」と指先やてのひらを使って薄い紙を丸めたり。親子で楽しそうです。

 

親子遊びでは、体を動かして遊びました。

「お母さんみたいに、できるかな?」

おうちの方も、体を伸ばして…

「いい気持ち~~~(^O^)」

 

音楽鑑賞のこの日は、可愛らしいピアノや木琴など‥‥

沢山の楽器に、子どもたちは大喜びでした!

先生の弾くピアノに合わせて、動いたり、きれいな音に耳を傾けたり…

それぞれに、”音”を”楽しむ”時間となりました。

 

少しずつ、暑い日が多くなってきましたが、体調を整えて、また遊びに来てくださいね。

 

~7.8月の予定~

7月2日(金)戸外遊び・6・7月誕生会

7月9日(金)親子遊び

7月13日(火)親子運動遊び

7月29日(木)腹話術・読み聞かせ・水遊び

8月27日(金)プール遊び・8・9月誕生会

 

時間 9:45~11:00頃

場所 緑が丘幼稚園1階ホール

0~3歳の未就園の親子どなたでも参加できます。ぜひ遊びにいらしてください。

 

🚩コロナウイルス感染症拡大予防のため、人数制限をさせていただいています。

保護者のみなさまは、マスク着用・玄関での手指消毒にご協力ください。

 

投稿日: | カテゴリー:どんぐり,園からのお知らせ

みずあそびはじめました!~わかば組~

暑い日が続き、わかば組では水遊びを始めました!

保育室から水遊びの準備の様子が見えると「みずあそび(する)?」と朝から楽しみにする姿や表情が見られます(^^)/

 

カップから水を入れたり出したり、友だちのカップと”かんぱ~い!”とやりとりも楽しんでいる子どもたちです♪

水いれま~す!

水がキラキラしてる(^O^)

他にも、ペットボトルやロディの水鉄砲なども使いながら水の感触を楽しんだり心地よさを感じています(*^^*)

パシャパシャ~~冷たい~!

 

保育室では、水を入れたビニール袋を触ったり…

窓にかかった水滴を不思議そうに見つめたり…

天気のいい日にはたくさん水に触れて遊んでいきたいと思います!

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

👑5月誕生会 おめでとうございます

5月の誕生会がありました。

 

保育者や友だちからあたたかい拍手をもらいながら、

冠をかぶった誕生児の入場です(*^_^*)

 

まず初めは、園長先生からのお話です。

今月は、こいのぼりについてのお話でした♪

 

「大空に泳ぐこいのぼりのように、元気に遊びましょうね」や

「あきらめないで、何にでも挑戦してみましょうね♪」というお話に、

子どもたちも聞き入っていました。

 

さあ次は、インタビューです✿

自分の言葉で、名前おおきくなったら何になりたいか

の話をする子どもたちに成長を感じますね♪

 

 

わかば組さん、きのめ組さん、つぼみ組さんも

歌をうたったり、体を動かして遊んだり・・・・保育室で

誕生会をしました♪

やねよりたか~いこいのぼり・・・

 

インタビューでは・・・名前や好きな食べ物・・・を教えてくれたり

可愛らしい手で・・・何才になったかみんなに見せてくれました❤

3さいになったよ☆

 

 

最後に先生からのプレゼントです✿

 

赤と青のどちらにケーキが入っているかな・・・?

 

何の動物にみえるかな?

 

 

今月もみんなからお祝いされて、嬉しそうな子どもたちでした(#^.^#)

 

 

これから友だちや保育者といっぱい遊んで、

心も体も大きくなってくださいね❤

投稿日: | カテゴリー:園からのお知らせ

アーカイブ

© 2025 midorigaoka-niigata.com.