お花がいっぱい! ~年長組・年少組~
年長組と年少組で公園に遊びに行ってきました。
優しく手を繋いで、手を引いてくれるお兄さん、お姉さんたちです。
中央公園で、つつじの花を見つけました。
「かわいいね」「きれいだね」「いっぱい!!」と嬉しそうに見ている子どもたちです。
切り株に上ってみたり
虫探しをしたり
「幼虫いたよ!」「動いてる!!」
自然にたくさん触れることができました🌼
また公園に遊びにいきたいですね。
年長組と年少組で公園に遊びに行ってきました。
優しく手を繋いで、手を引いてくれるお兄さん、お姉さんたちです。
中央公園で、つつじの花を見つけました。
「かわいいね」「きれいだね」「いっぱい!!」と嬉しそうに見ている子どもたちです。
切り株に上ってみたり
虫探しをしたり
「幼虫いたよ!」「動いてる!!」
自然にたくさん触れることができました🌼
また公園に遊びにいきたいですね。
「入園、進級した年少さんと一緒に遊ぼう」と年長さんがお楽しみ会を考え、招待状を準備しました。
招待状を作る時には…
「折り紙で飾り作ってあげよう」「いろんな色の花がいいんじゃない?」と年少さんが喜ぶように招待状を作っていた年長さんでした(*^^*)
「お楽しみ会に来てください!」
招待状を渡し、「もうすぐお楽しみ会だね♪」とお楽しみ会を待ち遠しく思っていた子どもたちです(*^^*)
【お楽しみ会】
ホールに子どもたちが集まりました♪
年長さんから♪チューリップ🌷の歌のプレゼント☺
年長さんの歌に合わせて一緒に歌ったり、手でチューリップを作って身体を揺らしていました。
年長さんが色々な動物になって踊ると…
みんなも真似して踊りました♪
「ぴょん ぴょん🐇」「パオーン🐘」と動物に変身するのを楽しんでいました☆
最後は年中さん、年長さんの作ってくれたトンネルをくぐって帰ります(^^♪
お兄さんお姉さんとタッチをしたり、声を掛けてもらったり…
喜んでくぐっていました☆彡
楽しかったね♪にこにこで帰っていく年少さんでした(^^)/
これからいっぱい遊ぼうね(^^)☆彡
野菜園にじゃがいもの種イモを植えました。
「じゃーん!じゃがいもの赤ちゃんだよ♡」
「じゃがいもの芽を上にして穴に入れるんだよね(^^)」
種イモを入れたら…
トントントン…と優しく土をかけてくれる子どもたち(*^^*)
「お布団、気持ちいいって言ってるかな(^^♪」
野菜園から帰る時には、
「じゃがいもさーん!大きく育ってねー!!」と声を掛けていました。
植えてからしばらくして、
「もう、じゃがいもできたかな?」とじゃがいもが育つことを楽しみする声が(*’▽’)
1週間後、再び野菜園へ
…しかし
「あれ?植えた時と同じだ(+_+)」
「まだ芽が出てないね…」
まだまだ、じゃがいもは芽を出していませんでした( ;∀;)
これからも野菜園に遊びに行き、じゃがいもの生長を見守っていきます。
今年度最初の誕生会がありました(*^^)v
<幼稚園部>
みんなにお祝いをしてもらって嬉しい思いもありつつ、ドキドキもしていた子どもたちです(*^_^*)
園長先生からは…
『誕生日は、みんなの命が産まれた大切な日』
前の誕生日の時よりも大きくなって、できることもたくさんになったり、お兄さんお姉さんになってきて嬉しいですねと話してもらいました☆
誕生児のインタビューでは…
「サッカー選手になりたいです!」
「絵本屋さんになりたいです!」
「パトカーになりたいです!」
ホールでの誕生会が初めての年少さんも、保育者にインタビューしてもらい、みんなの前で話すことができました◎
みんなの夢が叶いますように(^^)/
保育者からの出し物は『誕生日には』のパネルシアターです。
誕生日には…
ケーキを食べたり、
プレゼントをもらったり、嬉しいですね(^^♪
みんなの身体も、どんどん大きくなりますね(*^^)v
パネルシアターの子どもも大きくなって、
「おっきくなったー!」とびっくりしていた子どもたちです(*’▽’)
<保育園部>
わかば組では4月生まれの友だちがいなかったので、お楽しみ会をしました。
チューリップの歌を唄ったり、
動物と一緒に散歩へ行き、春を見つけて楽しんだ子どもたちです(*^-^*)
きのめ組、つぼみ組では4月生まれの友だちの誕生会がありました。
可愛いチューリップからは…
誕生児の友だちが(*’▽’)
にっこり可愛い元気なチューリップです♪
インタビューは少しドキドキ…(^^)
心の中で答えてくれました☆彡
今日の給食は…
わかめご飯、鶏肉のからあげ、コーン入りおひたし、春雨スープ、フルーツゼリー です!(^^)!
子どもたちは「やったー!デザートがある♡」「わかめご飯おかわりしよう♪」と喜んで食べていました!
※保護者専用ページにインタビューの様子を載せていますので、合わせてご覧ください。
バスに乗ってドライブにレッツゴー!!
窓から見える乗り物や建物を見て
「トラックいた!」「ウオロク行ったことあるよ」
バスから降りてみると…
「飛行機だ!」
「かっこいいね!」「すごいね!!」
「どこにいくのかな~」
飛んでいく飛行機を走って追いかけ、目を輝かせて見ている子どもたちです。
チューリップ畑
「きれいだね」
畑仕事をしている方からチューリップを分けていただきました。
「むらさきがいい!」「しろ!」
たくさんもらえてうれしかったですね。
「運転してくれてありがとう!また、連れてって!」と運転手さんにお願いしました。
またドライブに行けるといいですね♪
今年度も親子未就園児親子サークル『どんぐり』が5月8日(木)より始まります。
親子で歌ったり、踊ったりしながら楽しいひと時をすごしませんか?
《5月8日のどんぐり遊びの会》
♪うた遊び、リズム遊び
時間 9:45~11:00頃
場所 緑が丘幼稚園ホール
・0歳児から参加できます。
・事前の予約はいりません。
みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね(^^)/
令和7年度入園式が行われました。
おうちの方と手をつなぎ、新しい制服を着てにこにこ登園した子どもたち。
幼稚園には楽しい遊びがたくさんあります。
優しいおともだちもたくさんいます♪
先生もたくさんいますよ(^^♪
これからの園生活どんなことが待っているかな…
わくわくしますね♡
新しい保育室・新しい担任の先生・新しい名札…ワクワクドキドキ新学期のはじまりです!
年中さん、年長さんがホールに集まって始業式です。
「おはようございます」にこにこの笑顔が見られました(^^♪
声を合わせて歌ったり…
元気に身体を動かしたり…
園長先生から「ふじくみさん!」「もみじくみさん!」と呼ばれると嬉しそうに「はい」と返事をしていました。
新たな職員も迎え令和7年度のスタートです。
元気に遊び、おいしく食べて楽しい1年間にしましょう。
新入園児さんの登園も楽しみですね(^_-)-☆
3月の誕生会がありました。
<幼稚園部>
素敵な冠をかぶった誕生児の入場です。
自分の名前や大きくなったら何になりたいか・・・の話をしたり、
友だちや保育者から、歌や言葉のプレゼントをもらったりしました♪
園長先生からは、みんなが1つ大きくなったことや桜や梅の花についての話…
春の花についてクイズがあり、もうすぐ春がやってくることを教えてもらいました!
そのあとは、『なべなべそこぬけ』の触れ合い遊びです。
2人組から、最後はみんなで1つの輪に…成功したかな(^^)/?!
たくさん触れ合えて楽しかったね♪
保育者からの出し物は『ねこのおいしゃさん』
「にゃー!」とみんなで気合いたっぷりで病気を治してあげました!
<保育園部>
わかば組は誕生児がいなかったため、お楽しみ会をしました♪
出てきたカードの中から保育者の写真がでてきて…”好きな物インタビュー”✨
好きな歌や手遊びを子どもたちと一緒に歌いました!
「ゆーきがふってきた~♪(雪だるまのチャチャチャ)」
きのめ・つぼみ組では3月生まれの誕生会でした。
1年を♪カレンダーマーチで振り返りながら誕生会のスタートです。
誕生児が名前を呼ばれ、ドキドキしながら前に出て座りました。
インタビューにも答えることができました♪
保育者からの出し物は『5つのメロンパン』
様々なお客さんが買い物に来て、最後は誕生児の友だちが買いにきてくれました!
給食は≪カレーライス・フレンチサラダ・ミニデザート(豆乳プリン)・ぎゅうにゅう≫です。
保育室に戻ってからもみんなでお祝いをしながら給食をいただきました(^^♪
★保護者専用ページにインタビュー動画が載っています。ぜひ、ご覧ください!
3月21日(金)に 第52回 卒園式 が行われました(*^^*)
みんなで一緒に鬼ごっこやドッヂボールをしたこと、お泊まり保育や運動会など楽しかった思い出を胸にクラスで集まる最後の日となりました。
園長先生から卒園証書をもらう姿はとてもたくましく、入園の頃からの成長を感じました。
みんな大きくなりましたね(^^)/♡
幼稚園での経験を活かして、小学校でも楽しく過ごしてくださいね☆